#2
匿名
12/14 01:53
モナーちょい先だが上がるぞ
安値で買い増し続けてみ?
ある程度買ってニュースだけみてろ
急騰くるからそれまでしばらく死んどけ
#4
匿名
12/14 07:32
海外ネタは情報操作のガセも含まれるので気をつけた方が良い。モナは国産だから安心感はあるし、今後の伸びも可能性大。低迷中は寝かす。
#7
匿名
12/14 08:03
ビットフライヤーがアメリカで上場されてもっと高騰すると思ったけどそうでもなかったのかな?あとモナが高騰する要素って東京オリムピック以外なんかある?
#8
匿名
12/14 08:07
そもそも仮想通貨はデイトレ不向き
日々の変動は気にせず無理せず買うのが一番
今から100倍になるかどうかは知らないが来年に1万越えは想定できる ライトコインもいい感じだし
#9
匿名
12/14 08:17
ビットコインの知名度が上がりモナーはやっと国内で一般人にも認知され始めた。それが11月の値上がりの要因の一つ。仮想通貨を所有してる人間はまだ数パーセントらしい。普及率が高くなれば自然とモナーも注目集まる。世の中は一部の賢人達がルールを作って実行しているわけですが、一般人が出来るのは拡散。モナーが認知されたら上がります。
#10
匿名
12/14 08:23
急騰してから買うのはど素人
おかげで利確出来る訳だが
低迷中に買うのが一番
1000台で買えるのは今のうち
#12
匿名
12/14 22:13
伸びしろあるな大口はリスク避けるが小口なら大してダメージない 和製だし金額的に買いやすいから人気ある 話題になれば高騰あるし
#13
匿名
12/14 22:15
海外で自由に取引出来るようになったら跳ね上がる
今のうちに長期で持っておくといい