#3
匿名
12/31 19:48
報告
返信
売却(手放)した時点での利益に対して税金が掛かります。
例えば、ビットコインを買って値上がったあと
その買ったビットコインをアルトコインに両替したとすると、その時点のビットコインを売ったときの利益に対して税金が発生します。
ちょっと前までは、アルトコインへの両替では利益の確定とはみなされなかったんだけどね…
#4
匿名
12/31 19:50
報告
返信
サラリーマンは利益が年間で20万未満なら確定申告はしなくてもいいですよ
#5
匿名
01/02 09:07
報告
返信
馬鹿か貴様は?
500万になったコインを売ってる時点で400万の利益があるじゃねーかw
それに税金かかるに決まってるだろw
んな事も分からん馬鹿なら税理士にでも丸投げしろよクズ
#6
匿名
01/02 12:21
報告
返信
細かく売買したら全部計算しなければならないですか?
年間のトータルではダメですよね?
#7
匿名
01/02 12:41
報告
返信
売却してまた購入して通貨のままなら税金取られないと思ってました
#11
匿名
01/03 21:37
報告
返信
利益を現金化せずに仮想通貨のまま保有している場合は確定申告の必要はない。
#12
匿名
01/04 00:28
報告
返信
じゃあこの上記の場合だと確定申告必要ないんじゃないですか?
#13
匿名
01/04 01:16
報告
返信
このケースは税金かかるよ
売却で利益500万
その後、別のコイン購入して含み損有り。
この場合の課税対象は500万
他の所得がどれくらいあるかで税率は変わるけど
#14
匿名
01/04 01:18
報告
返信
含み損じゃなくて、売却して、
通算でマイナスになってるなら確定申告の必要なし
#15
匿名
01/04 09:38
報告
返信
昨年からのガチホ組はどうなんだろね。
昨年40万が30万に下落したので、現金化せずに持ち越し。
でも今年にこの下がったままのコインを30万円現金化したら課税対象?