仮想通貨の税金なんですが、嫁もやっているのですが利益は各自別々って考えでいいのですかね?

#1   匿名   01/09 12:43  報告 返信
仮想通貨の税金なんですが、嫁もやっているのですが利益は各自別々って考えでいいのですかね?
#2   匿名   01/09 14:33  報告 返信
しらん
#3   匿名   01/09 15:04  報告 返信
口座名義によるでしょ
#4   匿名   01/09 18:09  報告 返信
口座名義が違ったら各自でできますね。
#5   匿名   01/09 18:31  報告 返信
口座名義人に税金が発生するため、別であれば別々に。一緒であればまとめて。
嫁さんが扶養に入っていた場合、利益が雑所得になるので扶養範囲を超えていた場合来年から扶養に入れません。
#6   匿名   01/09 21:09  報告 返信
>>5


ありがとうございます。
扶養に入っているのですが利益が20万以下であれば扶養範囲とか気にしないでいいのですかね?
#7   匿名   01/09 21:10  報告 返信
>>6


大丈夫だと思います。
#8   匿名   01/09 21:12  報告 返信
>>7


気になってたので、本当にありがとうございます!!

コメント投稿

このスレッドをフォロー!


通知登録