一回の大暴落で売れなかった人、第2波の大暴落は明日以降にきますけど、まだ仮想通貨もってるの?

#1   匿名   01/18 01:07  報告 返信
一回の大暴落で売れなかった人、第2波の大暴落は明日以降にきますけど、まだ仮想通貨もってるの?
#8   匿名   01/18 10:29  報告 返信
売り買い3位4位の国が今回規制されて、

1位2位の国が規制に前向きな検討をするいい状態なのわかりませんか?

今までは規制を表明すると世界中から技術を衰退させる行為だと批判されてきましたが、建前上は許す、でも腹の内は規制したい、規制が遅かったと思ってるビットコインを規制検討に入るチャンスになってると思いませんか?3位4位が言い出したならそれに乗っかってうちも検討に入りますかって国の中にも声が上がってきますよ?
報道されてなくても裏では検討の話出てるはずです。


実際日本は他国の税制とか色々参考にしたり、出国税取り入れたりするの好きですからね。


国も推奨してるし、ブロックチェーンはなくならないと思います。


未来の技術のブロックチェーンは残す。
おくりびと続発による物価の上昇、労働力の低下につながる仮想通貨の取り引きは規制終了

それが国の狙いです。
#9   匿名   01/18 10:43  報告 返信
>>8


その議論は当然ありますよ。
ですが、スレタイと噛み合ってないです。

直近で暴落が来ると言っていますので、それにはシェアを前提に議論しないといけません。
日米が明日にも規制の方針を打ち出すのであれば、シェアの大きさから、影響度は計り知れませんので、直近で暴落するかもしれません。

可能性としてはありますが、でしたら諸々の前提を立てて話を始めないと、スレタイに対しては?と言わざるを得ません。

明日以降が直近以降の未来も含めているのでしたら、どこかで上がる可能性もあるので議論になりません。
#10   mono   01/18 10:43  報告 返信
確かに
#11   mono   01/18 10:44  報告 返信
>>8


確かに
#12   kt   01/18 10:44  報告 返信
>>8


1位2位が他国と圧倒的に差をつけてる状況を手放しにするわけないじゃん。経済的に技術的にに大きなリードをしてる事に変わりがないのにこのチャンス手放すわけないでしょ。日米のポジションが他国の導線に後から付いてくわけない。

ただ、規制がないとは言わない。マネロンや犯罪の温床になってる部分だけは規制されるかもね。これは取引所登録とかの制度の問題で、取引完全停止は考えられない。

中国や韓国がなぜ規制したいか分かってますか?自国通貨の流出を防ぎたい、てのが一番の理由だよ。ちなみに韓国は有権者の反発にあい、規制方面の検討を一旦停止してる。あの国は大統領が国民の顔色伺ってスタンスをコロコロ変える国だからね、完全規制までは時間がかかるよ。日米は自国通貨が俄然強いので、そんなんする必要がなく、むしろ国民に儲けてもらっての税収をあてなにしてる。

おくりびと増加で物価の上昇?
労働力の低下?
なんとなくそれっぽいこと言ってるけど、ちゃんと解説しなよ。

おくりびと増加はするけど、一部の勝者のみ、敗者は日常に戻り変わらず労働する。貧富の格差が拡大するだけで、労働人口は変わらないよ。貧しい層は変わらずいるしそれが大多数、物価なんか上がらないんじゃないかな?
#13   匿名   01/18 11:07  報告 返信
おくりびと増加で物価の上昇?

日本の法定通貨1万円で、1ビットコイン100円のときに100枚買います。
1万円の法定通貨が約2億になります。

そしたら円の価値がすごい下がってジュース一本1000円とかにもなりかねません。


労働力の低下?


1働かなくても仮想通貨持ってれば上がるって人。
2仮想通貨でおくりびとになったから貯金切り崩してなくなるまで遊んで暮らしたらいいやって会社辞める人。
3値動きが激しい仮想通貨が気になって仕事が手につかない。
4おくりびとになってるのに20万の給料でこき使われて働く気が失せる。宝くじに当たった人みたいな。
5その逆。値動きがとくに激しい仮想通貨になけなしの貯金1000万入れて溶かして働く気が失せる。
#14   匿名   01/18 11:07  報告 返信
>>12


下記が12さんの答えです。
#15   kt   01/18 11:19  報告 返信
>>13


【Q】おくりびと増加で物価の上昇?
日本の法定通貨1万円で、1ビットコイン100円のときに100枚買います。1万円の法定通貨が約2億になります。そしたら円の価値がすごい下がってジュース一本1000円とかにもなりかねません。

【A】ならないよ笑。それは日本の全国民がBTCと円を同時に持ってる、かつどこでもBTCで物が買える、かつBTCを使う人の方が多い状況のこと。そんな事にはなるわけない、既存の通貨を使い続ける一般層はなくならないよ。



【Q】労働力の低下?
1働かなくても仮想通貨持ってれば上がるって人。
2仮想通貨でおくりびとになったから貯金切り崩してなくなるまで遊んで暮らしたらいいやって会社辞める人。
3値動きが激しい仮想通貨が気になって仕事が手につかない。
4おくりびとになってるのに20万の給料でこき使われて働く気が失せる。宝くじに当たった人みたいな。
5その逆。値動きがとくに激しい仮想通貨になけなしの貯金1000万入れて溶かして働く気が失せる。

【A】
1・2・4→どれだけの割合がおくりびとになると予測してんの?おくりびとになれるのは相当初期に投資した人か、今ぐらいの時期に主要通貨数種類に数百万ずつ入れるくらい貯蓄がある人。参入者が全員なるわけないから。もともと貯蓄がある程度あるやつか、金融で食ってる奴がおくりびとになって、その他一般の中からなるのは少数だよ。そんなに甘くない。
3→こんなやつは投資に向いてない。損失抱えてすぐに撤退するよ。
5→でも結局働くだろ笑。
#16   匿名   01/18 11:45  報告 返信
>>15


あくまで素人さん達にも分かりやすくおくりびとで例えただけですから笑

おくりびとじゃなくてもそうなりますよ
低所得の人や学生が300万なんか手にしたことない金手にしたら大金持ちだと錯覚するし、金あるからなくなるまではとりあえず仕事しなくていっかってなるんですよ。
おくりびとになる前からおくりびとのわたしからすればアホだなとは思いますけどね。
#17   匿名   01/18 11:53  報告 返信
おくりびとで例えたから分かりづらいかもしれません

法定通貨1万円分が増えて5万円分の仮想通貨になります。

それで5万円分の買い物ができることが法定通貨のインフレなんです。
#18   匿名   01/18 12:06  報告 返信
またktやってるよ。ニートで友人もいない。両親に養ってもらってる。早く自立しようよ
#19   kt   01/18 12:06  報告 返信
>>16


まず学生でそんなに儲けちゃうやつ自体少数派ですよ。先日からの乱高下などで、ほとんど撤退したでしょう。10万20万中期で入れとかないと300なんて手に入りません。300万程度で遊びに走るやつは浪費してすぐに実社会に戻ります。

匿名掲示板でおくりびと名乗ってもなんの意味もないですよ笑。むしろ説得力半減します。なんでおくりびとがこんな低俗な掲示板いるのかなって。

>>17
全員が5万円分の仮想通貨手に入れた前提が間違ってますよ。国民全員が資産5倍になるんですか?参入してない人は、そのまま今の実経済に残ります。そしてそういう方の方が圧倒的に多い。その方達がいる限り物価上昇はありません。
#20   匿名   01/18 12:19  報告 返信
仮想通貨は決済というお金というコンセプトでもあるので簡素化されたら株やFXと違って、携帯電話や銀行口座のようにほぼ全国民に普及してもおかしくありませんよ。


それに仮想通貨の口座なんて、銀行口座開設するよりすでに難易度低いですからね。

印鑑もいらない、役所への印鑑登録もいらない。


日本人が90%仮想通貨をやったらありえますけど。
#21   匿名   01/18 12:24  報告 返信
>>19


あと世界で日本の普及が早買ったら、日本人全員が法定通貨1万円を仮想通貨で5万円にするともできます。

なぜなら海外人口が遅れて参入してきたら、その人達のお金が流れてくるからです
ドルでも円でもユーロでも買える同じ扱いのイーサリアムやビットコインなど決済仮想通貨だからです。

そうなったら日本は間違いなくこの例でいくと5倍のインフレ。
#22   匿名   01/18 12:27  報告 返信
誰か20.21に反論できますか??
#23   kt   01/18 12:35  報告 返信
>>22


>>21
>>20

流行してみんなが使えるようになるのは正しい。けれど、その事と資産5倍は結びつかない。

田舎のおばあちゃんが仮想通貨使えるようになってる時点で世界的にも飽和して値動きは落ち着いてる。おばあちゃんは持ってる仮想通貨の価値が5倍になんかならない。

正しい事と、関連ないことをうまくいって繋いでそれっぽくしてるだけだよ。
#24   kt   01/18 12:38  報告 返信
【結論】
・労働力の低下には一部にはあり得ても密接には結びつかない
・仮想通貨保有と物価上昇の関連はない
・経済的に税収が見込める以上、簡単には日本やアメリカは市場を閉鎖しない
#25   匿名   01/18 12:55  報告 返信
誰もインフレにならない説明にはなってないですけど。

あと
4人家族で父、母、ばあちゃん、子供のうち

父が4万買って20万円になったあと家族4人に分け与えたって同じことにもなりますけど。
#26   kt   01/18 13:15  報告 返信
>>25


インフレになると宣言してるからそれを否定してるだけ、先に論じてる方が根拠を述べるのが議論の基本。あなたは挙げ足取りして論点すり替えしてるだけよ。〜ないものを証明しろ、は悪魔の証明ていってそれを請求するやつは議論の力がないと思われるから気をつけた方がいいよ。

痴漢冤罪受けた容疑者にやってないこと証明しろ、て言ってるのと同じ。

ばあちゃんじゃなくても一緒よ笑。飽和されてから仮想通貨持った人は資産5倍にならないの。ちゃんと論点掴もうや。
#27   kt   01/18 14:10  報告 返信
>>25


>>23
>>21
>>20
反論待ってるよ。
#28   匿名   01/18 14:52  報告 返信
>>26


世界が飽和する前に日本人がみんなもったらなるよ!

持たないという確証はない。
#29   kt   01/18 15:28  報告 返信
>>28


お前さ、自分がバカな発言してるの分かってないの?それはお前の妄想で根拠じゃない。妄想を元に論理の組み立てすんなよ。

『世界が仲良くなったら戦争なくなるよ、仲良くならないという確証はない。』

これぐらいバカなこと言ってる。お前は議論のステージに立ってないからもう諦めろ。ただオレに噛みつきたかっただけなのバレてるから。
#30   匿名   01/18 15:55  報告 返信
【結論】
・仮想通貨の繁栄と労働力の低下は一部にはあり得ても密接には結びつくことはない
・仮想通貨繁栄と物価上昇の関連はない
・経済的に税収が見込める以上、簡単には日本やアメリカは市場を閉鎖しない、するとしたら経済以外の何かの要因
#31   kt @jve3505p   01/19 16:17  報告 返信
>>28


>>25
>>23
>>21
>>20

逃亡中・・
#32   匿名   01/19 19:50  報告 返信
逃亡中

コメント投稿

このスレッドをフォロー!


通知登録