#15
じじぃ
02/11 15:59
仮想通貨どれ買うかを考える前に
仮想通貨どう持つかを考えるんじゃ
#16
匿名
02/11 16:00
>>14
そういう層は勉強なんかしないから、cc内で即売り円出金、または、その中でも多少マシな奴らはSBI参入したらそこにまーた預け続けるかと
まぁ、取引所送金もやったことない人多そうだし、もっと言えばcc以外に口座持ってない人も多そうだから解禁後も身の振り方が一切わからないという人らも一定数いそう笑
情弱の情弱さを侮らない方がいいという話になりますねー
#18
匿名
02/11 16:06
要は、ウォレット普及のためには
「細かい設定をする必要がなく、ほぼ全通貨対応型で堅牢かつ日本語化されており、UIもccアプリ並みに情弱にやさしいウォレットが、スマホのapp storeで気軽にダウンロードできる」
ようになる必要があります
#20
匿名
02/11 16:13
>>19
それが無料で手に入るようにならないと普及しないかと
もっというと
アドレスとか煩雑で分かりづらいので数文字にしろ!
送金ミスとかはアプリか取引所の管理者が対応しろ!
マイニングとかよくわかんない!設定不要で全自動じゃないとむかつく!
という狂った民意を平気で矢継ぎ早にぶつけてくるかと思います
#21
匿名
02/11 16:19
というか正直、今の状況下では預け入れ専門の「仮想通貨銀行」って需要あると思うんですよね、
入っては来ても出て行く量が少ないから取引所と違ってセキュリティ管理も比較的容易だし
わかんないわかんない言ってるばかりでウォレットとか作り方もわからんと喚く最低辺量産型情弱層を安心させれば高い手数料かけても割と預けそう
#23
匿名
02/11 16:28
>>22
その手数料使ってセキュリティ強化した上で盗まれたのであれば完全なる自己責任なんですがね
まぁ多分真の猿は納得しませんが
#24
じじぃ
02/11 16:28
>>21
「仮想通貨銀行」面白いアイデアじゃ
ペーパーウォレット作ってあげて、厳重に保管するサービスか。
保管料で高く取れる。
#25
匿名
02/11 16:30
>>24
「あー仕組みとかよくわかんないけど銀行が預かってくれるなら安心だ!
自分で色々やらなくてもいいし!、保証までつくなんて、なんでみんなこれ使わないんだろうなぁ!」
#26
匿名
02/11 16:33
なお、技術革新でいずれは本当に18で書いたような保管の手段(あるいはそれ以上に楽なもの)が浸透するとは思われるので、仮想通貨銀行に将来性は無いと思います
短期的には間違いなく需要ある笑
#27
じじぃ
02/11 16:33
また出川を使って
仮想通貨銀行のCMじゃ!
で、保管所が火事になって
皆さまのペーパーウォレットがなくなりました謝罪会見よろ
#28
匿名
02/11 16:34
ちな、現に今の段階でもcc使ってた私の友達は誰一人ウォレット作って無いです
url送っても今度にするわと言ってます
#30
カンサイ
02/11 16:48
盛り上がってるところ悪いが他所でやってくれんか?
アンケート集計はそれはそれで欲しいねん。
君らもアンケート結果見れるんやからお互いええやろ?
#32
kt @jve3505p
02/11 17:16
>>30
時間的に#29はアスペマンだね。
ザコチキン以外にアスペルガー病のアスペマンもケアしていかなくてはならないね。
アスペマンも撲滅していこう!
#33
カンサイ
02/11 17:21
日本円の出金が始まれば即座に出金する方はイイね!
日本円の出金が始まればっても暫くは預け続ける方は良くないね
2018.2.11 17:20現在 出金6票、預金3票
#34
カンサイ
02/11 17:24
【仮想通貨】の出金が始まったら即座に出金する方はイイね!
【仮想通貨】の出金が始まっても暫くは預け続ける方は良くないね
2017.2.11 17:20 出金8票、預金3票
#35
カンサイ
02/11 17:26
【追加アンケート】
コインチェックで日本円、または仮想通貨を出金した場合、他の取引所で仮想通貨取引を行いますか?
他の取引所で仮想通貨取引を行う→イイね!
他の取引所で仮想通貨取引は行わず、仮想通貨取引から撤退する。→良くないね
2018.2.11 17:20 他の取引所1票
#36
匿名
02/12 12:06
1日経ったんで集計結果あげます。
日本円の出金は【する】6票 【しない】 4票
仮想通貨の出金は【する】9票 【しない】3票
出金した場合、他の取引所で仮想通貨取引を【する】
3票 【しない】1票
ここから分かる事は、日本円の出金はするかしないかは半々、仮想通貨の出金の場合は取り付け騒ぎ状態になる。
また、他の取引所で仮想通貨取引を行う人も概ね多い?と言ったところ。サンプル数少なすぎて何とも言えん。
合理的な話で行けば他の取引所に預けるだけで良いけど、実際には取引自体を辞めちゃう人も一定数いて、マーケットは少し縮小する、ってところか。
仮想通貨→日本円の出金が出来るなら値下がり、できないならマーケットには影響なし、ってとこかね。
Ktさん見てるなら解説頼む。
#37
kt @jve3505p
02/12 14:22
>>36
ツイッターで同様のアンケート取った人がいてそこそこのサンプル数だったのがあるよ。
うろ覚えだけど、たしか相場撤退するのは10%にも満たない数で、出金すらしないのは30%前後。
取り付け騒ぎになるかどうかだけど、相当資金蓄えてると思うから対応できるんじゃないかなぁと予想してる。
破産しなければ相場への影響はないんじゃないかと予想。
それよりもテザーのが気になるねー!
#38
カンサイ
02/12 21:29
>>37
ありがとう!
ツイッター情報まで提供してくれるのは助かります!
とりあえず今回のコインチェック出金では取り付け騒ぎ状態になる見込みは少なそうだし、なったとしても耐えられる見込みが高い、って認識かな?
#39
kt @jve3505p
02/12 21:43
>>38
そうだねー。
耐えられると思うけど、それは希望込みの妄想レベルねー笑。
根拠はないけど、破産するかもしれなかったら簡単に出金再開しないんじゃないかなーて思うからその裏返しかな。