#2
匿名
05/25 10:28
報告
返信
>>1
看護師や介護、保育士は人材不足なので就職は最強でしょうね
高給狙うなら看護師が鉄板
#3
匿名
05/25 13:47
報告
返信
>>1
資格と呼べるか分かりませんが、TOEICは一般企業で結構通用するので、取っておいて損はないと思いますよ。
#5
ななし
01/04 16:17
報告
返信
就職で一般企業に入りたいなら、最低限の知識を知ってますよという意味をこめてFP か ITパスポートかなとおもいます。
#6
匿名
01/04 18:18
報告
返信
看護師もいろいろ種類ありますもんね。今は需要がものすごくあるとおもいます。
#7
ニア
06/13 22:34
報告
返信
就職目的なら、まずは知名度の高い資格(簿記、FP、宅建、英語、MOSとか)が無難かと。
マイナー資格は面接官も?ってなりますし、志望業界に関係なければイマイチアピールもしにくそうなので。
後は勉強分野との相性ですかね