youtube動画を挿入
×

iphoneで格安SIMを使う場合ってシムフリーのiphoneを買わないといけないですか?シムフリーのiphoneって...

#1   匿名   05/25 18:46 
iphoneで格安SIMを使う場合ってシムフリーのiphoneを買わないといけないですか?シムフリーのiphoneって高いみたいなので気になってました
#2   ゆぅぺん   05/28 02:15 
格安SIMの会社によります。
docomo系のMVNOならドコモ版かSIMフリー版で
au系のMVNOならau版かSIMフリー版で使えます。ただしauはバンドなどの違いがあったりするのでSIMフリーよりはau版の方がいいと思います
#3   アイスマン   06/07 21:24 
auのiPhone使ってます、格安スマホにしたいのですが、何をどの様にすれば良いのか?わかりません、それと、費用がどの程度掛かるのか、何方か詳しく教えて下さい、お願い致します!
#4   匿名   06/08 14:34 
>>3

auユーザーであれば、mineo(マイネオ) がおすすめですよ。auスマホをそのまま使えるので実質端末代は0円です。まずは、auでMNP予約番号を発行してもらい解約の準備。同時進行で、マイネオに加入の準備。auから引っ越すなら、音声SIMを選べば、通話とネットが両方できます。Web受付完了後、マイネオからSIMが郵送で届くので、それをお手持ちのスマホに入れて設定すればすぐ使えます。初期費用は3000円の他、MNP予約番号発行手数料がかかります。また、auを解約する際、更新月以外ですと、解約手数料(違約金)が1万くらいかかるので、更新月まで待てるなら待っても良いかもしれませんね。
#5   匿名   07/06 14:50 
今ってショップに行けばシムロック解除してくれるんじゃないの?
無知ですまそん

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!