#2
匿名
03/08 10:48
だいたい上げな情報あっても全然上がらないし、すぐデマ流れるし馬鹿らしい
まさに仮想通貨だわ
よく素人だな‥‥とか言ってる人いるけど玄人って⁈何?
こんなのに関わってるとロクな事無いですね
#3
匿名
03/08 11:00
>>1
素人は盗まれる、ただそれだけのこと。それが分かってないお前も素人だよ。
#4
匿名
03/08 11:13
>>3
アホかお前は。レジャーナノに入れて家で厳重に保管して出先でどうやって仮想通貨で決済すんだ?スレ主じゃなくてバカはお前だろ笑
しかも仮想通貨は外出先で脅されて送金強要されたら1億の預金があればそっくりそのまま取られる。
現金なら必要な分だけ持ち歩いて脅されても持ってる分だけ取られて済むしな、
中央集権のクレジットカードなら盗難、強盗での被害は向こうがやってくれる、
仮想通貨の被害は非中央集権だから脅されて全額取られても自己責任
ようは仮想通貨は犯罪のマネロンしたい人間、日頃から多額のお金を送金する人間以外は仮想通貨なんてデメリットばかりなんだよ。
一般人が日常生活で持つメリットがない。
#5
kt @jve3505p
03/08 11:17
>>4
バカだねーw。
お前今回のバイナンスハッキングのこと何も分かってないじゃん。一度調べてから物言えよ。
本日の相場で教えてやるから読んでこい。