youtube動画を挿入
×

【kt①】3/22 本日の相場スレ【消したら再投稿】読んだらテキトーでもコメしてくれるとリアクション確認できて嬉しいで...

#1   kt @jve3505p   03/22 12:56 
【kt①】3/22 本日の相場スレ【消したら再投稿】
読んだらテキトーでもコメしてくれるとリアクション確認できて嬉しいです。迷う場合は『あげ』とコメントして下さい。毎日投稿したいのでご協力お願いします。

■3/22 12時頃
コインマーケットキャプ
https://coinmarketcap.com

時価総額:37.3兆円 BTC価格:96.1万円
昨日より1兆上昇。特にその後の大きな動きはないですね。現在は100万円を強く意識されている可能性があり、突破するか否かが大きな課題となっています。まあ、時間の問題かと思いますが、、。他のBTCチャー上値では、106万、110万、120万、127万らへんが節目になりますね。

アメリカの確定申告が4月にあるようです。そのための資金準備売りは、すでにここまでの下げでされてるとは思いますが要素としては把握しておくといいかもしれませんね。

コメ欄につづく
#2   kt @jve3505p   03/22 12:57 
>>1


つづき
■コラム【G20終了。仮想通貨はテクノロジーと切り分け、暗号資産と捉える。 】
https://coin-mag.com/g20-asset/

要はブロックチェーン技術と通貨、金融商品、としての側面は切り離して考える必要があるということ。これらをごっちゃにして考える素人がいますね。
↓(見解)
①通貨としての側面
デジタル通貨として、必ず発展していく。国が管理する中央集権型に最終的になってしまうのか、それらから離脱できるのかはこの先の規制度合いにより不明。
②ブロックチェーン技術としての側面
ここは無規制で発展していくものでしょう。現在では通貨にしか付随されてないと見るのが一般的ですので、国家も、通貨とセットという点から頭ごなしに仮想通貨を完全規制するということが出来ない歯止めになっていると考えています。規制してしまってブロックチェーン技術の発展を逃してしまい他国に経済発展のリードを許してしまう、という観点ですね。
③金融商品としての側面
この面においては規制の対象になっていますが、①にも述べているように完全規制にはならないでしょう。もともとg20での議題では健全化に向けた規制の話し合いでした。ショートの禁止や、風説の流布の禁止等、それは個人的には規制して欲しかったんですけどね笑。国家からの見え方はまさに税収でしょう。仮想通貨を嫌う中央銀行とのバランスも考慮すべきですが、個人的には税収面・経済発展面の方を優先するものと考えています。黒田総裁も仮想通貨を容認するようなコメントしていましたね。

よく、仮想通貨終わるなんて言ってるバカがいますが、こういった側面を全く考えてない事が多いですね。今一度ちゃんと勉強して欲しいと思います笑。

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!