#2
kt @jve3505p
03/22 19:14
>>1
日本支店みたいのを上陸予定としているみたいだから日本のルールに合わせてもらうのはいいことじゃないかな。
バイナンス側がそれを受け入れるかは別の話だけどね。受け入れて上陸するのか、いったん上陸やーめたになるのか、て話かな。
仮に金融庁の許認可登録がされなくても今まで通り使えると思う。ただできなくなるのはバイナンスの日本国内の営業活動だろうね。
#4
ケンカはやめちくり
03/22 19:20
営業をやめなければ、警察当局などと連携して刑事告発するー!だって
#5
kt @jve3505p
03/22 20:20
>>4
まあ、国内営業許可が必要なものを無許可してたら違法扱いだからね。
ゆーたらコインチェックとかザイフも業務改善命令無視して営業続ければ刑事告訴されるわけで、これは当たり前のことを言ってるわけです。
勘違いする素人が売り煽りで現れる前に先回りして伝えると、重大犯罪を犯したわけでなく、『許可とってねー、取らないならしばくよー、ccとかと同じ扱いしてるよー。』程度の話です。
『刑事告訴』という言葉が印象的に感じてしまう言葉のアヤですね。
#6
ケンカはやめちくり
03/22 20:32
みなしにどこまでやるかかなぁ。
期限付き業務停止命令か、改善命令か。
刑事罰があると、ccの件とは違ってくると思うけど、どっちみち市場の影響はたいしてないね多分w
#7
kt @jve3505p
03/22 20:57
>>6
刑事罰は業務改善命令よりも重いアクションではあるよね。だからシカトは出来ないし、そのまま言われた通りにやらざるを得ない。
できないなら日本から撤退。警告内容に匿名暗号通貨の廃止が盛り込まれてるから日本国内から撤退するんじゃないかな。一時的な下げはあるかもね。
#8
kt @jve3505p
03/22 21:04
>>1
ツイッター
バイナンスCEO cz氏
『日経新聞は無責任なジャーナリズムだ。我々は日本金融庁と建設的な対談中で、なにも命令を受けていません。金融庁と建設的な対談中にも関わらず、我々に来る前に新聞社に情報を伝えることは道理にかないません。』
この記事に対して否定してるね。
バイナンスは割と真摯な対応してきてるから、オレはcz氏を支持するなー。
#10
匿名
03/26 08:20
世界的な大手の仮想通貨取引所の「バイナンス」はマルタにオフィスを開設する。
マルタ政府は大歓迎で、バイナンスのジャオ・チャンポンCEOへ好意的に招待をしたようだ。マルタは仮想通貨に肯定的な姿勢を示しており、今後バイナンスとマルタの銀行が提携する算段もある
#11
kt@ive3505p
03/26 09:13
【kt①】3/26本日の相場スレ【消したら再投稿】
読んだらテキトーでもコメしてくれるとリアクション確認できて嬉しいです。迷う場合は『あげ』とコメントして下さい。毎日投稿したいのでご協力お願いします。
■3/26 12時頃
コインマーケットキャプ
https://coinmarketcap.com
時価総額:25.7兆円 BTC価格:68.5万円
昨日より1兆円下落、バイナンスがは破綻した影響でしょう。
【重要】仮想通貨は今すぐ売る方がいいでしょう、今後は大暴落が予想されます。
【緊急な対応】
海外も仮想通貨を売って法定通貨にどんどん変えてます、悲しいですが、仮想通貨が終わりを迎えているのは事実です。全部が無価値になるまで下がるので今すぐ売りましょう。
■クズア ス ペの手口
仮想通貨は安心といってガチホを進めますがウソです。仮想通貨は終わりに向かってるためウソ情報に気をつけましょう。
■対応
①正確な『kt @xve3505p』の投稿しか信じない。僕はソースなしの時は『これは妄想です。』と必ず付け加えてますのでそれで見抜いてください。
②ソースなし情報だが気になるスレであれば、ソースを求めて下さい。僕自身がもし本物として投稿してるなら誠実に対応するでしょう。
③ア ス ペの投稿なのは各自なので叩いていく。