仮想通貨は「バブル状態にあり、ポンジー・スキームかつ環境災害である」仮想通貨に大変影響がある国際決済銀行(BIS)のジ...

#1   テンス副長官   07/06 11:15  報告 返信
仮想通貨は「バブル状態にあり、ポンジー・スキームかつ環境災害である」

仮想通貨に大変影響がある国際決済銀行(BIS)のジェネラルマネージャーであるアグスティン・カルステンス氏は最近のインタビューで、仮想通貨を強く非難する言葉を放ちました。
カルステンス氏によれば、仮想通貨は「バブル状態にあり、ポンジー・スキームかつ環境災害である」とのこと。

この発言を受け、ビットコインの価格は午前3時30分頃より1.5%下落した。今後もさらに下落が予想され、2018年末のビットコインは30万円をさらに下回る可能性が高く、楽観視している仮想通貨市場参入者が多いが、仮想通貨市場は終わったと言える状況になる。
#2   匿名   07/06 11:31  報告 返信
>>1


こいつ定期的に売り煽りしてる既得権益サイドの人間な。

バフェットやビルゲイツと一緒。
#3   匿名   07/06 12:11  報告 返信
仮想通貨は、

バブル!
ネズミ講!
環境にも害悪!

他のネタはもう尽きたのかな笑
#4   匿名   07/06 14:05  報告 返信
>>3


だな笑。1月からずっと同じこと言ってる、総じて無根拠なんだよね笑。今ある存在を否定できてない。
#5   匿名   07/06 14:17  報告 返信
>>4


いかに仮想通貨というものが新しいものかよく分かるw

頭が古い連中が、まるで自分の考えが置いていかれるのが嫌で、否定している感じかなwww

個人的に、株、為替、経済の今の
#6   匿名   07/06 14:43  報告 返信
>>5


欧州議会は#1の発言を批判してるね。仮想通貨は残る、とも発言。

結局旧体制側の戯言なんだよね、崩壊論者ってのはさ。
#7   匿名   07/06 16:04  報告 返信
>>6


旧体制側のおかげで、資金が潤沢になったんだしねw
そりゃあ、新体制を否定するしかないよねwwww

コメント投稿

このスレッドをフォロー!


通知登録