#4
【kt】LINE@へ移行しよう。@jve3505p
07/09 06:09
>>1
それ産経ニュースが情報元だろうけど、事実ではないみたいよ。政府関係者がしっかり否定している。
#2・3はアホだからシカト。
#5
匿名
07/09 07:11
>>4
だから#2に事実書かれてるだろうがホントバカか
新しい税率になって、仮想通貨は終わるからな
ボラリティが高いなら、それから税金取ればいいんだから
タバコ、ガソリンのように、取れるところから取る
これが普通だろ
#7
匿名
07/09 09:27
>>5
#2のソース貼ってくれる?
その話は知らないからね。ソースがないものはアホの売り煽りなんだよ。
何度も言わせるなカス。
#9
傍観者
07/09 23:06
>>8
売り煽りしてるバカどもは総じて知識が浅い。
ボラティリティをボラリティといったり、市場をイチバと読んだり、他にも多数指摘されてきてる。
バカなくせにこの掲示板では匿名投稿できてしまうもんだから、プロでやってるかの如く投稿し始める。結局ボロが出て素人丸出しの投稿になっちまうんだなぁ笑。
売りを提唱してる人でまともな人間は見た事ないね。バフェットやビルゲイツもポジショントークだって分かったし、それ以外にまともな売り提唱者などいやしない。掲示板で売り提唱しててもどいつもニセモノなんだよなー笑。
売り提唱するならしっかり根拠もってこいと言いたいよ笑。
#12
匿名
07/10 10:28
>>9
じゃーお前さんは買い?ガチホ?
どっちなん??
ロスカットして更に下げで買い戻して枚数増やすのもアリだろ
確か80円ぐらいの時から売り煽りとか
ほざいてたな?
#13
匿名
07/10 10:35
>>12
やり方としてはありだ。しかし無根拠なくせに、この後下がる、仮想通貨終わった、崩壊する、と唱えるバカばかりだと言っている。
根拠がないなら、〜だと思う、くらいの表現にしとけということ。必ず〜になる、と評論家気取りのバカ煽りが多いってことだよ。何度も言わせんな。