#10
とり
08/09 23:12
>>9
恥ずかしくて言いたくないんですけど100万以下で55円から51円くらいの間で数回に分けて買ってます笑笑
#11
匿名
08/09 23:12
ETFについては今後2カ月の間に9個の審査があります。しかし、G20でまだ明確な規制の方針も立っていないため、軒並み保留か拒否される可能性が高いと思われます。
しかし、それは仮想通貨そのものがまずいわけではないため、ゆくゆくはETFの承認がなされていくと思います。
ETF承認がなされていくのは恐らく来年の2月頃からではないかと。よって当面は悲観的な相場が続くものと思われ、みんな忘れ去った来年頃に突然上がり始めるのではないかと思います。
資金がまだある人は更なる下落を狙って買い増しの準備を、もう資金が尽きた人はとりあえず握り続けるのがいいのではとみています。
#12
匿名
08/09 23:35
>>11
否認という選択肢がある中でわざわざ保留を選んだ点は期待できるね。ウィンクルボス兄弟の方は割と早く否認決断されてるから、そことはわけが違うレベルまでには到達してるんでしょう。
これまで承認された事がないので、信頼度の度合いは誰にも分かりませんが、長期期間の延期で時間をかけていく判断なので個人的には期待してますよ。
#13
匿名
08/09 23:47
>>10
いいなぁ、単価低くて。
平均取得単価は、58円。イッパイ買わないと50円にはならないよ。
#14
とり
08/10 00:36
>>13
その頃BTCが凄く良い動きをしてたんで凄く良い場所で買えたと思ったんですけどね…上には連動してくれなかったので泣けました
57円くらいで売れていれば少しでも利益出せたんですけどそこで売れなかったのがまだまだ素人ということですね。
#17
匿名
08/10 02:25
昨日出てたIMFの話は個人的にかなりテンション上がったんだけど、元ネタの出どころはっきりしないんか?
#25
#17
08/10 20:28
>>18
https://bitdays.jp/news/11111/
記事としてはこれです。なんか英語版もあるらしいから、多分元ネタはそれなんじゃなかろうか。
んで、ガセかもしれないと感じている理由はリップルアジアビジネス開発部門の吉川絵美さんのツイッターの回答として、公式に出ていない内容はガセと見た方が良いという本記事へのソースはどこか?と言った書き込みへのフォローです。
あとIMFは書かれてる通り国際通貨基金で、為替の安定目指して、経済見通しやらを発表する。
日銀やFOMCといった国単位の組織では無いので、そういった機関が支援してくれるなら、現在の価格が下落していても数年単位で安定して上を目指せると考えたのですが、ガセならがっかりです。
#26
【kt】LINE@へ移行しよう。@jve3505p
08/10 20:31
>>24
だからそれはあなたが考える事だよ。素晴らしいと思えば買えばいい、思わないなら買わない方がいい、それを人に委ねるのはどうかと思うよ、てこと。ただ、あなたが自分で決められないというなら構わないけどね、てこと。
オレは素晴らしいと思ってるから保有してるよ。
あと、ものを教わる立場として横柄だね君、その態度は改めた方がいいよ。
#27
匿名
08/10 22:26
>>24
あなたが投資家として未来をどう見据えていますか?
ってktの考えでしょう。
逆に白黒ハッキリ言ってる人は詐欺師と思ったほうが良いいよ。
#30
匿名
08/10 23:50
>>29
おまえは屋代だね、おまえの存在は誰にも求められてないんだからコメントしなくていいよ。