#7
匿名
10/16 23:18
>>6
悩ましい相場のときは手を出すなって株の先生に言われた。
#8
とり
10/16 23:22
>>5
やはり52行くかどうかがポイントになりそうですね。
僕はなるべく回転させて枚数増やしたい派ですが、やはり欲が出るので難しいですね。
結局ガチホの買い増しが一番堅いのかもしれません。
ありがとうございます!
#9
とり
10/16 23:25
>>7
なるほど、何故手を出さない方が良いのか知りたいですね!
#10
匿名
10/16 23:32
各々が年末カチ上げを織り込んでるかいないのかで意見は別れるかな。
10月だからね。
#11
とり
10/16 23:49
>>10
昨年は上がるわけないと言われて上がってますからね。
去年は上がったけど今年は上がらないって言う声も見かけます。
期待上げからの失望売りが凄そうです。
#12
匿名
10/17 00:01
>>11
ほんそれ。
年明け100円超えて暴騰したら条件反射で売りそうな自分がいる。
#13
とり
10/17 00:19
>>12
多分大多数がそう思っていると思います。
皆上がって欲しい上がって欲しいと言うものの、実際に400円を超えるには400円で買ってくれる人がいないと超えられない訳で、10円代、20円代を経験している人が果たして400円で買うのだろうかというところですよね…
新規が増え、機関投資家も参入して、となればあるいわ…
#15
あいね
10/17 08:49
>>14
あとは突然の仕手売りとか無ければ上がって行きそうですね。
#16
とり
10/17 08:57
>>15
ですね!
BTCに引っ張られてる感がありますがBTCもまだ雲まで上がりきってないのでもう少し上は目指せそうですね!
#17
匿名
10/17 10:45
>>9
チャートをみて、上または下に可能性が高いと判断できるときのみに仕掛け、不明確な場合には手を出さず見送る。
相場ではまずは負けない事が重要なので、これは守れって言われたよ
#19
匿名
10/17 12:39
>>17
ktがヨコヨコの時は手を出すな、とよく言ってるよね。彼の相場判断も正しいのかも、と炎上覚悟で言ってみる笑
#20
神
10/17 15:26
横横の時ってよりは勝つ見込みがない時は手を出すなね
#21
【kt】LINE@へ移行しよう。@jve3505p
10/17 15:38
>>20
すなわち方向感が掴めない時、ヨコヨコ状態の時もそれ。アスペだから言葉の意味が分からないのな。なんでも否定すればいいってもんじゃないぞオナゾンビ屋代よ。
#22
匿名
10/17 17:22
横でも時期次第で上がるのは読めるからね その時は横でもポジる
#24
あいね
10/17 21:04
日足の雲の上にくるか下にくるかのものすごい
攻防中。ここは踏ん張って52円超えしてほしい
ところです。しかし、21時現在、板見る限り買い支えの兵力が若干劣勢。板に現れない成り行き買い兵力がどれだけいてくれるか。
51.65円あたりが今日中に死守すべきラインと見ています。
#29
あいね
10/17 21:49
一目均衡表
4時間足は下からの雲抜け!
5分足チャート
20:30から三角保ち合い上はなれを形成
22時ころに勝敗決定か?
もう お祈り状態。
#30
とり
10/18 11:18
なんとか52円保ってくれましたね、
後は上がってくれるだけ…