#2
へええ
10/19 14:20
上がると思う方はグーを
下がると思う方はブーを
押してね。
#3
とくめい
10/19 15:32
へええさんの考え方は過去のやり取りで分かったからへええさん以外の人の回答よろしく。ちなみにおれは通りすがりさんの意見と殆ど一致。
↓
このスレをいいなと思う人に聞きたいんだが、
・今日上がる(下がる)と思ったからいいねブーしたという人
・今上がっている(下がっている)からいいねブーしたという人
・今下がっているから買い増しいいね、上がっているから利確ブーしたという人
・期待をもっていいねばかり押す人
・売り煽りしたくてブーばかり押す人
・ねつ造して一方向ばかり押す人
・たった一人でいいねブーバランスねつ造する人
・タイトル長くて読んでなくて、適当にいいねブー押す人
これらが混在してるわけだけど、この数字になんの意味があるの?
例えばいいねブーが
①3:10
②5:5
③10:3
だったら、どんなことを考えるの?
みんな押してるだけ、スレを応援してるだけで、数字を踏まえた意見何もないじゃん笑なんの意味があるのか教えてくれよ。
へええさんの考え方は過去のやり取りで分かったからへええさん以外の人の回答よろしく。
#5
とくめい
10/19 16:03
>>4
気に入らないなら来なければいい、は間違い。気に入らないからと言いに来てる、それが掲示板というものだよ。yesマンばかりいる掲示板じゃなにも成長しないだろ。
#6
匿名
10/19 16:42
>>3
アンケート結果は何にも気にしてない。ある程度データがたまったら主さんが何らかの見解を言ってくれるんじゃないかと軽く期待する程度。
#7
とくめい
10/19 17:18
>>6
回答ありがとう!!
まあ、そんなところよね、、、今のところいいねブーだけさせて特に話題発展ないしね、、、
他のご意見もお待ちしております!
#8
匿名
10/19 21:18
>>7
例え否定的な意見でもギスギスした話し方じゃないから好感が持てるな!
そういうやり取りをしたい。
#9
匿名
10/20 00:06
>>3
ぶっちゃけ全てのものに意味なんて求めていないからでは無いでしょうか?
それか意味は正に各々が見出すものなんだと思います。
なので#3さんの中では意味のないもので間違ってないと思います。
書き込みを見ていると、発言には何か理由や根拠があるべきといった固定観念の様な物を感じるのですが、そう考えられている人とは逆に、ノリや感覚で考える人たちも居るし、状況や内容によってそこを切り替える人も居ると思うのです。
#3さんが言われている通り、この内容で何が判断できるのか?自己判断でソースの上げ下げを信じられるなら世の中の動向が判断できるかもしれませんね。信じられないのであれば意味のない内容となるのだと思います。
しかしよくよく考えると世の中根拠ではなく、信頼や常識という括りで成り立っている前提のものが殆どかもしれません。
地球が青くて丸い事すら私は自分で確認した訳ではなく本物かどうかもわからない画像を見せられて「地球丸煽り」の結果、信じているだけなのかも。
世の中、「地球は丸くて青い」はガリレオとガガーリンによる罠です。
自分で言ってなんですけど意味不明ですね。
#10
とり
10/20 00:34
>>9
常識とは、20歳までに身につけた偏見である。
アインシュタイン
過去と他人は変えられない、しかし、未来と自分は変えられる。
バーナードメルツァー
聖徳太子と思われていた人物画が実は全然関係ない人説が出たり、常温の水よりも熱湯の方が早く凍る理由が誰も説明できなかったり、巨人の骨が地面から出てきたり、実は世界は5分前に始まったという説を誰にも否定出来なかったり…
分からないことだらけです。
実は人が生きている意味すらおそらく誰にも分からなかったりするんでしょうね笑
#11
アラート
10/20 00:47
来月には円に変えなければいけない事情がある人、
何年でもガチホ出来る人。
チャート分析で勝ってる人。
ファンダのみで勝ってる人。
これらを加味すると意見の相違があるのは当たり前なんかな。
#12
へええ
10/20 05:12
やはり、皆さんよく考えてますね。
私が思うに物事の始まりは至ってシンプルだと思うんです。
好きか嫌いかあるいは必要か。突き詰めるとこのうちのどれかだと思います。
しかし人は不便な生き物で、その行動を起こすのに何か理由もしくは大義を付けたがりますね。
売買する時、根拠はとても重要な要素です。
しかし、あらゆる根拠を覆して決断する時もありますね。
これはおそらく直感的に好き嫌いが作用しているからでしょう。
市場には根拠、直感、好奇心、悪意等々がぐちゃぐちゃに入り乱れていて、これら全てを含んで価格が上下する物だと思います。
#13
匿名
10/20 08:30
ここの掲示板 特にHN持ってる方
いがみ合いも多いですけど
レベルとても高い方多いと思います。
親切な方もいるし。
そんな方達とXRPの将来を共有できるのは
ちょっと嬉しいですね。
#14
とくめい
10/20 09:59
>>11
#9・10・11さん
それぞれうんちく語られてるだけで回答になってないんだよなー、、、
この数字に何の意味があるの?①②③のケースだったらどう考えるの?という質問なんだから端的によろしく。今のところうんちくで違う話されてるだけよ。過去の偉人の名言とかいらないからね。
このスレをいいなと思う人に聞きたいんだが、
・今日上がる(下がる)と思ったからいいねブーしたという人
・今上がっている(下がっている)からいいねブーしたという人
・今下がっているから買い増しいいね、上がっているから利確ブーしたという人
・期待をもっていいねばかり押す人
・売り煽りしたくてブーばかり押す人
・ねつ造して一方向ばかり押す人
・たった一人でいいねブーバランスねつ造する人
・タイトル長くて読んでなくて、適当にいいねブー押す人
これらが混在してるわけだけど、この数字になんの意味があるの?
例えばいいねブーが
①3:10
②5:5
③10:3
だったら、どんなことを考えるの?
みんな押してるだけ、スレを応援してるだけで、数字を踏まえた意見何もないじゃん笑なんの意味があるのか教えてくれよ。
へええさんの考え方は過去のやり取りで分かったからへええさん以外の人の回答よろしく。
#15
とくめい
10/20 10:00
あなたは#14の質問にどう思うか、という事ね。とくめいがとか、みんなはこう思ってる、とかは聞いてないよ。
#16
#9
10/20 10:18
>>15
了解しました。
①3:10
→ 多くの人が下がると思ってるんやな。
②5:5
→ 半々か、まぁ最近は特に値動き無いしな。
③10:3
→ みんな楽観してるんやな。
こんな感じだと思います。
ただ、私は長期で考えているのでこの理由を元に自分のポジション方向を覆す理由にはならないです。
ただ、それぞれの考えの中に共感、理解できるものがあれば取り込む可能性はあります。
以降はとくめいさんが求めている解答では無いかもしれませんが、言った言わない、下げ煽り、内容が矛盾していると言ったやり取りのスレよりは有用と判断していますが、今の自分の理解を超えた内容が日々やり取りされている訳では無いので、その意味では特に勉強になる訳でもないので意味がないとも言えます。
今後の活性化に期待しています。
#17
とくめい
10/20 11:21
>>16
回答ありがとう!!
①3:10
→ 多くの人が下がると思ってるんやな。
②5:5
→ 半々か、まぁ最近は特に値動き無いしな。
③10:3
→ みんな楽観してるんやな。
こんな感じだと思います。ただ、私は長期で考えているのでこの理由を元に自分のポジション方向を覆す理由にはならないです。
→これは比率ではなく実数の例えでした。言葉足らずで申し訳ない。つまり3人対10人て意味ね。なので多くの人、ではないんです。何億人といるプレーヤーの中のごく限られたコミュニティにいる10人て事ですね。受け取り方は理解しました。
ただ、それぞれの考えの中に共感、理解できるものがあれば取り込む可能性はあります。
→それはいいねブーではなくこのような意見交換がなされているものになりますよね。いいねブーではそれを知ることはできませんね。僕は通りすがりさんのように、いいねブーは廃止して、意見交換の場にすればいいと思っています。いいねブーと両立でもいいと思います。いいねブーのみに絞るのはセンスがないと思います。
以降はとくめいさんが求めている解答では無いかもしれませんが、言った言わない、下げ煽り、内容が矛盾していると言ったやり取りのスレよりは有用と判断していますが、今の自分の理解を超えた内容が日々やり取りされている訳では無いので、その意味では特に勉強になる訳でもないので意味がないとも言えます。今後の活性化に期待しています。
→その通りですね。荒らしどもの粘着の撲滅が必要です。ここ数日はktktいう人間は減ってきました。あとはオナゾンビだけですね。
ともに良くしていきましょうよ。