youtube動画を挿入
×

関西に住む大学3年生です!コロナでさらに健康意識が高まったことから、野菜をメインで扱うドリンクを発売したくて、起業した...

#1   匿名   07/01 00:29 
関西に住む大学3年生です!コロナでさらに健康意識が高まったことから、野菜をメインで扱うドリンクを発売したくて、起業したいです。そこで次のことを考えました。①野菜を使ったスムージーなどを自分で店舗を借りて売る②野菜スムージーの粉的なものを販売する(やり方がわかってない)③キッチンカーはコストがかかりそう
解答やコメントなんでも、お願いいたします!!!
#2   オビ   07/17 21:00 
コロナによって野菜への意識が高まったという客観的なデータがあるのでしょうか。思い込みでなく、まずはしっかり市場動向を調べた方が良いと思います。
#3   匿名   09/05 19:45 
②をお勧めします。まずは「健康ドリンク OEM」などで検索してみて下さい。ドリンクやスムージーなどの工場設備を持っている企業が、あなたのブランドの商品の生産を引き受けてくれます。②は「ファブレス経営」と呼ばれるビジネスモデルでやるのが得策で、詳細については検索すると情報が色々出てきます。

①と③は初期投資と固定費が大きく、初めての起業には向きません。費用の概算イメージは、①と③が数百万円単位、②が数十万円単位になります。

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!