#1
イヌイ
09/05 01:51
報告
返信
犬のブリーダーになりたいです。
甘い考えでは無く話すと長いのでここに書きません。
ブリーダーになってきちんと食べていけるようになるには。迄をご存知の方は教えて頂きたいです。
まず、自分が聞いた話でブリーダーになるには以下のことが必要であるそうで、既に行動に移したものもありますが、他に必要な物事がありましたら教えて頂きたいです。
動物の仕事に特に資格はあまり必要ではなく、ブリーダーをするには
①繁殖犬
②動物取扱業の資格
③場所
④環境
が必要であると聞きました。ちなみに犬種は一種類のみで決まっています。一種類のみの理由は、拘りとミックス犬を産まない為です。
①をまず用意するのが大切ですが、まだ女の子のわんちゃんはウチに居ません。なのでしっかりとどの子を向かい入れるか、健康状態、ヘルニアなどが無いかを見ながら考えます。
②こちらは、私に実務経験があるので資格対象なるのですが、動物取扱業の資格を取るには繁殖をするスペース部屋の見取り図を描き、どこにケージを置くか、トイレの場所はどこか、わんちゃんが具合が悪くなればかかりつけの病院はどこになるのかなどを保健所に見せて実際に保健所の方に見に来て頂きます。OKが出れば動物取扱業の資格が取得できます。
③、④に関しては自宅を使用します。
これ以外になにか準備をする事や資格などは必要でしょうか?勿論資金や犬の体調面もあると思うので悩ましい部分もあるかと思いますが、まず必要な知識や物事があれば教えてください。