#2
匿
10/13 00:14
若草ミドリ@wakakusamidori_
こども家庭庁R5アウトリーチ上級研修、 谷口仁史さんだけじゃなくて 「草の根ささえあいプロジェクト」代表理事の渡辺ゆりかさんも 生活困窮者自立支援とか伴走型支援で奥田知志さんの傘下みたいな感じだ 村木厚子さん・奥田さんの派閥はこども家庭庁でも本当つよいなー pic.twitter.com/DIOdYQ5jzX
こども家庭庁のR5アウトリーチ上級研修のトリが抱樸なのか この研修で何度も講師やってる谷口仁史さんってどんな人か見たら 生活困窮者自立法関係で普通に奥田知志さんのお仲間だった 名目は困窮者支援とかこども支援とかその時々で違うが いつメンで研修事業とか回してるんだなと pic.twitter.com/gD01v7Jm5I
谷口仁史氏は、第三文明(創価学会)でもフローレンスの駒崎氏と同様に何度も取り上げられていますね!おふたりは仲良しのようで、谷口氏は「子供宅食応援団」とも連携しています。当然、公明党も応援しています! pic.twitter.com/pRIzz3WPEk
生活困窮者自立法関係で普通に 税金 村木厚子さん 税金 奥田知志さんのお仲間の谷口仁史さん 税金 税金
#3
匿
10/13 09:12
公金
ceq salue csalue25829
谷口仁史この講師やら研修、NPOに払う費用を全て、困窮者にばら蒔いた方がいいのではないか?と、いつも思ってしまう
公金トリクルダウンのループ
国民は納税 → 財務省の口座 → 公金チューチュー法成立 → 予算執行 → チューチュー団体の口座に入金
→ 団体理事の報酬支払い
→ 団体職員の報酬支払い
→ 研修費を外部講師(お友達)に支払い
→ 広報費をお友達の会社に支払い
も生活困窮者自立支援法関連研修の監修で長らく中心的ご活躍〜谷口氏の研修は特にメインの映像視聴で受講生の気持ちを鷲掴み多くが泣かされた 引きこもりの支援の寄り添う伴走型支援って言葉の大元みないな感じかな?
谷口仁史 この人、公明党にも自民党にも食い込んでますね。 プロフェッショナル も出ているし、ひきこもり問題の担当なんでしょうね。
研修利権。仲良しで研修回し
菅元総理が村木厚子氏を内閣府に入れた張本人だからねぇ…マジビビる。
もう自民党なんて信用できないな。公明党は絶対にスルーするとは思ってたけど、 WBPC 問題 だんまりなのも納得。