youtube動画を挿入
×

免税店のオンラインの活用をシェアしましょう^ ^ロッテかシイラの二極化ですかね?新世界は、ハングルか中国語しかオンライ...

#1   ユン   05/04 16:17 
免税店のオンラインの活用をシェアしましょう^ ^
ロッテかシイラの二極化ですかね?

新世界は、ハングルか中国語しかオンラインは対応してないですよね。
LCCは、機内持ち込みも重さが制限がありますし、細かいところまで、注意事項などお願いします^ ^
#2   ユノ   05/08 13:22 
このGWは、新羅免税店に軍配が上がりましたね!私の勝手な判断ですが^ ^

ロッテは10%オフなのに、新羅は30%オフが多く在庫もあるものが多く、欲しいものが納得の価格で購入できました

新羅免税店は、少し遠いのであまり伺いませんでしが、、久しぶりにソウル店にも行ってみようかな?っと思いました(^^)
#3      05/29 17:04 
私も、数年前はロッテしかチェックしてませんでしたが、ここ最近はずーっと、シイラのオンラインでお買い物して空港で受け取っています^ ^
#4   ハラ   06/19 01:24 
オンラインも安いですが、東大門のマスクショップもかなりお安い✨
#5   河野   03/23 12:19 
はい、多くの免税店があります。最も人気のあるものなどtokeiaat
#6   熊田   08/19 14:33 
韓国新美容情報サイト

https://bit.ly/3ABTcOZ

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!