#2
匿名
07/23 03:31
リップルはダメだよ
国際送金には使われないよ。
小規模の決算だけだね
期待しない方がいい
#3
#2
07/23 03:38
>>2
売り煽りって言われそうだから書いておくけど
リップルの開発がどれだけ進んでるか見たほうがいいよ
リップルの開発陣とswiftの開発陣
どちらがどれだけ優れているかよくわかってる?
こうしたいなーっていうアイデアの期待で買われてるだけで
実現には、夢みたいな話って前からよく言ってたよね。
#4
匿名
07/23 10:13
確かにリップル の開発陣は優秀だけど他の連中がそれを超えない理由はないよね。普通後発組は先発組の至らない点をカバーした商品開発をするはずだから、楽観視は出来ないね。
#5
匿名
07/23 12:47
先行者優位なのか、新参が覆すのか?
楽しみですな。
#6
匿名
07/23 17:34
>>2
嘘はダメ×
全ての銀行が使うかはわからないけど、少なくとも、すでに使われてるのは事実。
#8
匿名
07/24 10:06
>>7
まあ全ての後者が先駆者を抜く訳ではないわな。
逆に後出しが必ず勝つならこんな解りやすいことない。それにあんたが言ってるアップルだって別に絶対的な先駆者じゃないでしょ?更にその前にやってた会社があって、それに勝ったから今がある。アップルだって後者ですけど?
#9
匿名
07/24 10:34
世界で最も有名なスマートフォンは2007年に発売されたiPhoneですが、世界初のスマートフォンSimon Personal Communicatorが誕生したのは、それより15年も前だったことは余り知られていません。
こんな草コイン並みの端末も先駆者だと思うなら、確かにアップルも後発だろうね。
アップル信者のオレは未だにアップルが先駆者であると言わせて頂く。