youtube動画を挿入
×
スマホde掲示板
新着掲示板一覧
人気掲示板一覧
お問い合わせ
TOP
受験・学校掲示板
教育・先生掲示板
授業作りに関してです。中学生の社会の授業で貴族から武士への部分を行うのですが、歴史を何のために学ぶかというと、1過去の...
授業作りに関してです。中学生の社会の授業で貴族から武士への部分を行うのですが、歴史を何のために学ぶかというと、1過去の...
コメントを書き込む
#1
てぃてぃ
10/10 11:55
報告
返信
授業作りに関してです。中学生の社会の授業で貴族から武士への部分を行うのですが、歴史を何のために学ぶかというと、1過去の過ちを繰り返さない 2良いものは続ける
だと考えています。本単元の部分でどんな概念を子供達に教えればいいかわかりません。このままでは知識の羅列になってしまいそうです。
#2
匿名
01/24 22:02
報告
返信
では、必要ないと考える部分は、正直言って端折ってしまいたいのですか?
#3
トシ_oki
01/30 03:26
報告
返信
個人的に歴史を学ぶ事は、今後のユースケースの本質的な改善思考を学ぶためであると、最近ボイシーの西野さんのコーナーで感じました。
コメント投稿
ニックネーム
コメント
>>3
画像
ファイルをアップする
キャンセル
※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF
※不適切な内容の投稿は削除します
コメントを書き込む
このスレッドをフォロー!
このスレッドにコメントがついたら、メールアドレスに通知します。