youtube動画を挿入
×
スマホde掲示板
新着掲示板一覧
人気掲示板一覧
お問い合わせ
TOP
生活全般掲示板
節約掲示板
国保の仕組みを説明しないと難しかったのでしょうか?仕事が続けられず戻ってきた子供2人。しかも一人はすぐ出ていくからと別...
国保の仕組みを説明しないと難しかったのでしょうか?仕事が続けられず戻ってきた子供2人。しかも一人はすぐ出ていくからと別...
コメントを書き込む
#1
あかり
12/09 18:29
報告
返信
国保の仕組みを説明しないと難しかったのでしょうか?
仕事が続けられず戻ってきた子供2人。しかも一人はすぐ出ていくからと別世帯に。
私は私で、体が弱く短期の仕事しかできない状態です。
ずっと国保でしたが、子供が2人戻ってきた関係で、別世帯の子のも含めて国保だけで4万円。
このたび仕事を始めても、子供らは扶養には入れられず自分と下の子だけ扶養に入れてたぶん手取りで12万。それでも国保はほぼ同額が残りますよね?
そろそろ落ち着いたので、仕事もできそうな様子ではありますが、4月くらいまでは難しそうな。
他に収入は週1万、母が食費を出してくれます。無くなったら次男は貯金しているので頼み込んで出してもらうものの申し訳なく。
今年から下の子の児童扶養手当も無くなりましたので、本当にキツくて。
これまでも市とかNPOに相談して大丈夫と言ました。たぶん相談する時点で、大抵の方は気をつけますよね?
私はすごく呑気なので、難しかったです。
皆さん、きちんと説明されているんでしょうか?
家族5人ですが、住宅は固定資産税のみなので、上2人が出て行けば、女だけなら私の収入12万もあればなんとか大丈夫のような。
男の子は食事だけでも気を遣うし、細かくいろいろな制度とか仕組みとかを説明しないと難しいのでしょうか?
#2
クエスチョン
01/17 01:30
報告
返信
子供に、直ぐにでも出来るバイトをしてもらって皆んなに一定額を入れてもらうというのはどうかな?
大変かもしれないけど、バイトしながらかたい就職先を頑張って見つけてもらうっていうのはどうかしら?! 学業とバイトをして生活費稼いでる子 沢山いるよ^_^
コメント投稿
ニックネーム
コメント
画像
ファイルをアップする
キャンセル
※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF
※不適切な内容の投稿は削除します
コメントを書き込む
このスレッドをフォロー!
このスレッドにコメントがついたら、メールアドレスに通知します。