youtube動画を挿入
×

教職をめざしている現在大学1年で新2年生になります。この期間にすべきことはありますか?

#1   エルフ   03/18 01:01 
教職をめざしている現在大学1年で新2年生になります。この期間にすべきことはありますか?
#2   どんどれ3   03/30 04:24 
出来るだけ教職と関係ないバイト。
教師は世間知らずが多いから、民間企業を数年経験してから教師になれ、と言う人が結構います。
まぁ、そこまでする代わりに、出来るだけ教職と掛け離れたバイトを経験しておくのもいいかもしれません。
#3   カメ   04/04 19:38 
戦場と言われる学校の教育を志望されていることに敬意を表します。読書と様々な体験です。教育ボランティアもおすすめですよ。世界の観点から世の中を見ましょう。日本ならではの空気感に染まらないことです。
#4   ゆちゃん   05/16 19:07 
ひたすら、バイトと学校関係のボランティアにいってました。
バイトは塾の講師や児童館、また、スーパーのレジなどを経験しました。
学校のボランティア行ってよかったなあとすごく思っているので、おすすめです。
#5   j.j.j.   07/29 15:19 
素晴らしい志ですね。なるべく、教育関連と関係のないアルバイトはどうでしょうか?私は、様々な職種の人が訪れるバーで、バーテンダーをしてた経験がありますが、様々な人の多様な経験や考えを聞けるので、自分の視野が広がりました。子供たちと接する上で多様な角度から物事を見ることは大切なのでたくさんの人と関われるアルバイトがおすすめです。あとは、好きなことをたくさんしてください。好きなことで努力することを子供に見せれる先生は輝いて見えますよ。頑張ってください。
#6   とりぴーさん   08/16 22:07 
経験をすること。経験に勝るものはありません。学校ボランティア、アルバイト、旅行、勉強何でもできることから一つ一つやってみて下さい。
教員採用試験については3回生ぐらいからって考えても大丈夫だと思います。
#7   匿名   11/04 08:02 
地道に教職教養と一般教養の勉強をかかさず進めて、自身の底上げしてみてはいかがですか?

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!