youtube動画を挿入
×

中畑さんのネット依存について

#1   ハッハハハハハハ(爆)   11/17 02:59 
中畑さんのネット依存について
#2   ハッハハハハハハ(爆)   11/17 03:02 
いつ寝てんだ万吉!更年期
#3   まんさん   11/17 07:16 
100円〈お茶とお菓子付き〉です。)



7月4日の様子をご紹介します。



素敵な看板がお出迎えしてくれます







お菓子を囲んでワイワイ ガヤガヤと賑やかなサロンです



お菓子のセレクトにもセンスが光ってますねぇ







おしゃべりも楽しいですが、今後は参加者の方々が元気で日々を過ごせるように、健康講座の開催も考えてい



るそうですよぉ~







中畑町のみなさん「中畑おしゃべりサロン」に遊びに来てみませんか
#4   まんさん   11/17 07:23 
777
#5   まんさん   11/17 10:41 
おはようございます( ̄□ ̄;)!!⭕

まんさんは盗撮で逮捕されました( ̄□ ̄;)!!⭕
罪名
ストーカー防止迷惑罪
盗撮
窃盗罪
( ̄□ ̄;)!!⭕
物は火宅捜索似て全部没収やしな

まんさんはこつこつ貯めた下着に盗撮画面全部没収
今取り調べ終わり
まんさんは大丈夫です
書類送検で済みましたよかったです

ただねメンタルクリニックに感謝やろな(..)(..)

精神異常
精神障害1級( ̄□ ̄;)!!⭕
もらってよかったですよ
精神年齢8歳
まんさんは大丈夫やしな( ̄□ ̄;)!!⭕
低能やしな
#6   まんさん   11/17 12:03 
須田病院とウルトラメンタルクリニックで精神科医として活躍する、益田大輔(ますだだいすけ)さん。精神科医が天職だと話す、その人生の軸となったのは「演劇」との出会いでした。

信念を持ち自身の道を進み続ける、益田さんの半生に迫ります。まもなく舞台の幕開けです。



第一幕:「周りと違うということは重要であろう」 子ども時代からの価値観。
福岡県福岡市に生まれました。小さい頃から大人びていたというか、精神年齢がおじいちゃんでした。幼稚園の時もアニメとか全く興味がなくて、毎日15時から大相撲を観ていましたね。幼稚園の誕生日プレゼントは九州場所のチケットでした。



小学校の時に学級委員をやっていたのですが、某募金活動に対して「これは意味がない。偽善だ。」と反対運動を仕掛けたり、高校の時も文化祭の総評を学級で出せと言われて、「うちのクラスでは総評はありません。総評がないということも尊いことである。」とまとめたり、予定調和では終わらせないタイプでした。



「周りと違うということは重要であろう」小さい頃から、そうした価値観が根底にありましたね。まあ当然、担任の先生は嫌がっていましたけれど。思い返せばこの頃から、人間の精神や心の機微に興味がありました( ̄□ ̄;)!!⭕
#7   まんさん   11/17 12:43 
児島

6高田までまわるかどうかやわな

24どちらか残してくると厳しいやろ

ATTACK一枚なら4中北

4⇔5→621

基本1→2⇔5ちゃいますか?( ̄□ ̄;)!!⭕
#8   匿名   11/29 02:43 
重症

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!