#2
匿名
03/03 09:11
ブリーフ中畑1人で自演知ったかイキリ口調やってる(爆)
#3
匿名
03/04 15:59
ブリーフ中畑1人で自演知ったかイキリ口調やってる(爆糞尿)((o( ̄ー ̄)o))爆糞尿
#4
匿名
03/04 15:59
ブリーフ中畑1人で自演知ったかイキリ口調やってる(爆糞尿)((o( ̄ー ̄)o))爆糞尿
#6
匿名
03/25 17:22
3日間お休みしてすいません。墨象作品はまだいくつかストックがあるのですが、それ以外に話す雑談のネタが見つからなくて更新できませんでした。
明日は久しぶりにカービィのグッズ紹介をしようと思います。まだまだ未開封のグッズがちょこちょこありますので…。ついでに墨象作品の紹介もしますね。
さて、昨日は急遽仕事を休んで岡山に行っていました。昨年の「カビミュ25th」もそうですが、ブログを始めたことで若干アクティブになった気がします。行ったのはこちらの展覧会。
nisioisin
「西尾維新大辞典」、西尾維新の作家業15周年を記念した展覧会です。昨年東京と大阪で行われたものが今年岡山にやってきました。
西尾維新といえば『〈物語〉シリーズ』と『忘却探偵シリーズ』が有名です。私は大学時代に友達から教えてもらって読みました。当時はかなりハマっていましたね。
とはいえ最終的に読んだのは『〈物語〉シリーズ』が途中までと『刀語』くらいです。現在西尾維新の作品は100以上あるらしいので、3分の1も読めていないわけですね…。
西尾維新の作品は登場人物の名前が良い意味でおかしいことと、言葉遊びが面白いことが特徴でしょう。これまでの常識を軽く覆していきます。
あとはストーリーも独特。明らかに主人公枠の登場人物があっさり退場してしまうのです。刀語のラストでは思わず言葉を失いました。
そんな西尾維新の作品が一堂に会したこの展覧会。知らない作品も多かったわけですが、展示物を見ていると作品を読みたくなってきました。とりあえず『戯言シリーズ』から始めます。
#7
匿名
04/16 15:58
ブリーフ中畑1人で自演知ったかイキリ口調やってる(爆糞尿)((o( ̄ー ̄)o))爆糞尿