#2
一夜で億り人になった男
11/18 10:02
年間です。
1月1日から12月31日。
最終的に通貨ホールドしている場合は、通貨の取得原価から計算される。(含み益、損は含まれない)
簡単に説明すると。
例:
10万でビットコインコイン買って、何回も損きり、利確して最終的にに100万になりました。(12月1日)
12月2日に100万を全部ビットコイン投入しました。
税金は、90万円分が対象です。
翌年1月1日になって、含み益が100万あったとしても税金対象ではないです。
しかし、翌年になると元金が100万から税金を引いた額になる。
例えば、含み損があったとしてもです。
#3
猫
11/18 11:47
ありがとうございます!
細かく損切り利確しても別で税金はかかったりしたいってことですよね?
#5
匿名
11/24 10:01
20万以内の金額を何回か日本円に代えても課税対象になりますか?
#7
匿名
11/24 13:01
毎月五万円ずつ日本円に代えても課税対象になりますか?