youtube動画を挿入
×

この成長期にガチホでいんですか?

#1   匿名   01/09 23:50 
この成長期にガチホでいんですか?
#2   匿名   01/09 23:50 
今、人生で何十年に一度のタイミングです。

なのに

ガチホの意見=売られたらポジション持ってるガチホ勢は下がるから売り買い否定!笑
分かりやすいなー笑

ガチホがどんだけこの世界の転換期にムダな手段か。。。

あなたの投資できる原資が数千万円あるなら否定はしませんが。。笑

分かりやすく教えます!


この数十年に1度のタイミングでガチホは0から100まで数年かかってそれだけ。


俺は0から20で売る

下がって5から25で売る

下がって10から30で売る

下がって15から35で売る

下がって20から40で売る

下がって25から45で売る

下がって30から50で売る

下がって35から55で売る

あと✖️2倍あります。。。

ガチホの何百倍もプラスになり、その分、枚数も多く買えるのに原資も少なくて効率悪い投資をなぜみんな肯定するのか謎。
それは持ってる人が売ったら下がるからそれは困るもんね、、

投資のシロウトはびびって銀行の定期預金並みの投資手法しか実践できない。

これこそ機会損失といっていいでしょう。

別に飽和状態で今後上がるか下がるか読めないような相場で2年5年上がるから大量の原資でガチホするならありだと思いますが、この成長期にガチホは能がないなと思います。

賛否両論あっていいと思うのであえて言わせてもらいます。

あまりにガチホ勢ばかりが買って持ってろしか言わないことに違和感。

以上。
#3   匿名   01/10 00:35 
>>2


俺も確実にプラスを積むのに賛成。
て、いうかそうしたい。

が、爆上げ期待してホールドしちゃう…

値下がりしたら買い増した結果、
枚数ばかり増える。
そろそろ刻んでいこうかな…
#4   匿名   01/10 08:20 
>>1


人に聞くな!自分で考えろ!それが出来ないなら、仮想通貨なんて辞めちまえ!
#5   匿名   01/10 12:17 
早よ売れ
#6   匿名   01/10 17:51 
>>4


聞いてないです。
原資が少ないみなさんの投資方法に疑問をなげかけてるんです。
最近みなさんがガチホ一点張りなので。数千万の原資があるならガチホは悪いともいいませんが。

最近の仮想通貨は急激に上がりますが、急激にも下がります。
それを繰り返しているにもかかわらず定期預金みたいに動かさないのもどうかと。。
暴落せずに上がり続けるならガチホでもいいですけど明らかに最近違いますよね。

2を読みましたか?
#7   匿名   01/11 21:55 
ガチホ一点張り?そんなにいる?
#8   匿名   01/12 12:35 
ただ今回の暴落で売り損ねたからしばらくガチホに切り替えるしかないわ
#9   匿名   01/12 18:38 
調子いいよね、1月末上がるんじゃない!
#10   kt   01/13 09:08 
>>2


都合よく天井で売り、底値で買い直せる人間が全てならあなたの言うトレードでいいでしょう。

しかし、大半が素人さん、高値で買い、下がったとこで狼狽売りするのが見えてます。でも長期目線では上昇トレンドなのだからガチホで勝つまで待つんです。

チャートが読めない方は1年くらいのガチホしてればいいんです。勝率は90%以上あるでしょう。

2017のBTCがまさにそれです。細かくトレードしてたところで200万もの利鞘なんて取れるわけがない。ガチホしてれば7→200取れたんです。

ここらへんを理解しないなんちゃってセミプロが多いですね。

自分がプロだと確信してるやつはトレードすればいい、その他の人間はガチホで勝てばいい。
#11   匿名   01/13 09:08 
>>6


10を読んでね。
#12   匿名   01/13 14:21 
スレ主さん、#2さん、逃亡ですね、、笑。
#13   匿名   01/13 16:10 
成長期だから、ガチホだろ?
#14   匿名   01/14 22:40 
売り厨、トレード厨、#10に反論できない説笑。
#15   匿名   01/16 05:46 
毎日チェックしているからガチホではない
#16   匿名   01/16 19:21 
>>13


成長期は去年で終わりました、

終わりの始まり、いや、もう終わりに限りなく近い。
#17   kt   01/16 19:27 
>>16


売りが売りを呼んでます。ルール決めしてない初心者さんから撤退していくような展開ですね。

情報だけで言えば、ドイツの規制だけですので、市場が崩壊するわけではありません。

どこまで言ったら利確・損切りするのかは決めておいて、そうなるまでは我慢するしかないですね。

異常に下げてますが、中長期で見たら戻りますよ。
#18   匿名   01/16 20:31 
ガチホして資産20パーセント?
#19   匿名   01/17 22:19 
>>17


逆にドイツだけの規制って材料だけでこんな半額以下になるって仮想通貨やばくない?笑笑

しかも実施されたわけではないのに。

ある日いきなりあと1、2国、規制表面したら価値ゼロになりますね。

こんな危ない投資をガチホですか、、毎日寝れなくなりますね。
#20   kt   01/17 22:41 
>>19


素人さん、初心者さんの狼狽売りが下落を加速させましたね。何か他の理由があるかもしれないし、ないかもしれない、分からないものは考えても仕方ないです。こうなった時だけは損切りする、と決めておけばそれ以外はホールドです。ここまでの情報レベルで撤退する、と決めてる人はそのルールで撤退すればいいでしょう。

仮想通貨市場はピーク時80兆円のところ今は47兆円をつけています。2017年1月は1.5兆円でした。そこまでヤバいとは僕は思ってませんけどね。
#21   匿名   01/17 23:00 
>>20


取り引き量三位、四位の国が規制されて、無価値に近づいていってる理由で下がってるのに

下がってるから買い増し?

紙切れにもならないかもしれないものを買い増し?

みんなどうかしてるぞ?

技術とかじゃなくて、国が取り引き中止したら取り引きできなくて無価値だそ?

ブロックチェーンは違う形で残ると思うけど、
国はブロックチェーンは必要だと思っている、
ただマネロンもだけど、働かないでおくりびと増やして国の労働力落ちるこの現状はよくないと本気でつぶしにかかってるんだよ?

コインの取り引きはなくなるかもしれないのにコイン買い増し?
#22   kt   01/17 23:12 
>>21


お前さ、スレ乱立させてるけど、撤退したんだろ。もう書き込みしなくていいよ。下がって欲しくて投稿してんだろ。

1位と2位がどれだけシェア持ってるか調べてから来いよ。
#23   匿名   01/17 23:48 
>>22


お前がするなよ。誰もライングループ入ってくれないんだな
#24   匿名   01/19 13:36 
間違いない。こんな規制の話出てるときにポジション持っとく考え方自体おかしいよ。

日本円使えなくなるって報道で日本円もったままでいるくらい危ないこと。
いつか使えるようになる?
あと規制されなかったとしても、未来で使われるかも定かでないコインを持ったまま?

2つの難関を突破しないと無価値になる、
あぶな過ぎる

一旦売って海外同行を見たほうがいいよ。

いつまた不安材料が出て、投げ売りで暴落するかもわからない崖っぷちにいますからね
#25   kt @jve3505p   01/19 19:54 
>>24


お前、そこら中に同じコメして片っ端からオレに論破されてるわけだけど、まだ逃亡中w???



規制宣言してるのは、仮想通貨市場の2割にも満たない小国。日米で8割のシェアがある。

2割の仮想通貨後進国が1位2位の日米のリードに嫉妬して、世界的規制になるように仕掛けてる。

でも、日米の圧倒的ポジションからすると、『仮想通貨後進国がわちゃわちゃ言ってんなw。こんな儲かる話(経済)やめるわけねーじゃんw。』て判断をするのが自然。

1%の最富裕層が全世界の半分以上の資産を握ってる。99%の人間が、『儲けすぎ反対!』とか言っても、最富裕層『ふ〜ん(鼻くそほじほじ)』てやってるようなもの。仮想通貨市場では、その他各国が2割未満、日米が8割。

日米が完全規制しなければどうという事ない。
#26   匿名   01/19 21:38 
ほんと悪いこと言わない、また暴落して怯えることになるから一回利確して、底で拾ったほうがいい!

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!