#2
匿名
02/13 12:17
はじめまして、行橋で様々な楽器をしながら楽器リハビリをしてるものです。
楽器の画像を掲載してます。
良ければ、お話願えますか?
#3
匿名
02/13 12:22
>>2
はじめまして!今はなんの楽器をリハビリ中ですか?笑
ドラム?ベース?
#4
匿名
02/13 12:29
楽器の画像を掲載してます。
ドラムはRolandの電ドラで練習してます(生ドラム経験有)。
#5
Oga
02/13 12:29
>>3
ギターとベースにドラムですね笑
学生の頃から楽器に触れてないと落ち着かなくなってしまいまして…
あ、自分は24歳です
#7
匿名
02/13 12:54
>>6
Ogaさん!え、どうしよ。めっちゃ凄い笑笑
基本どれも弾けるんですか?触れてないと落ち着かないって、もうそれ依存ですよ笑でも、いいですね。そういうの。
#8
Oga
02/13 14:55
>>7
基本的には、弾けますね笑
あ、ドラムは叩くか…色んなジャンルをやって休みの日とか夜勤前とかガンガンやってます
#9
匿名
02/13 15:09
>>8
それは心強い。笑ドラムはきっと叩く、ですね笑
ちょっと真面目な話。さっきも言われてましたが、休みの日とか夜勤前にってことは、平日の夜に集まって練習っていうのは厳しい感じですか?行橋なら、距離的にも厳しいのかなと思いました。もう自分はOgaさんとバンドしたいって思ってるんですが、そこらへんの問題をどうしようかなって思ってしまって…。生意気なことで、すみません。
#10
Oga
02/13 17:16
>>9
確かに、距離的な話が出ます…
バンド活動をするにあたってで考えると、土日に集まって合同練習(いわゆるバンド練習)ってな感じになります。
最初は、どういった感じで始まるかとかで考えてみませんか?
#11
匿名
02/13 18:10
>>10
考えましょう!!現実味を帯びてきましたね。ワクワクが止まりません。笑笑
確かに自分も春から1人暮らしですが、やはりバンドだけ!っていう生活は金銭的に厳しいので、練習するなら夜やな。ってずっと思ってました。
確かに、エレキとかならアンプ使って、部屋で練習できますね。音とかもヘッドホン使って、消せますしね。
それで、各自練習して、土日で合わせる。っていうのが今の現段階での一番の方法かと思います。
他にいいアイデアありますか?
#12
Oga
02/13 19:11
>>11
本格的になってきましたね!
確かに、ギターとかなら部屋で練習とかなら安心できますね。
電ドラはお察しください笑
ジャンルはともかく、メンバーを集めないと…
自分は、何処のパートを担当しますか?
ギターなら、リズムでやりますよ?
ベースとドラムなら必至にフランク脱出しないと…
#13
匿名
02/13 20:34
>>12
そうですよね。メンバーですよね。
えーっと、ギターボーカルがしたいなって思ってて、いっときの間自分のギターの上達具合を見てからギターボーカルをするかどうかを決めるっていうのはダメでしょうか?
Ogaさんには、ベースでもドラムでもどっちでもいいのですが、メンバー集める時に、どっちのが集まりにくいですかね?Ogaさん的にはどちらかといえばどっちがしたいですか?
#14
Oga
02/13 20:43
>>13
メンバー集めとなると、やはりベーシストとドラマーはなかなかいないですね…
正直な話ではありますが、ドラムをしようかと思います。
ベースは、まだスランプ脱出できてないので…
ドラムをメインにしていこうと思います。
#15
匿名
02/13 20:51
>>14
了解です!!!
じゃあ、とりあえずベースの人をお互いに探していきましょう!!
自分もギター頑張ります。Ogaさんにもギターを教えていただけるとありがたいです…。
会いたいです。Ogaさんに。
#16
Oga
02/13 21:05
>>15
そしたら、ベーシスト探しからスタートですね。
パワーコードか基本コードのどちらかに寄ります。
自分は、パワーコードとリズムコードとかしかしてないので基本コードは、ギター本を読みながらになりますね。
…おお、それは嬉しいですね!
いつ頃とかになるかは、お任せしますよ?
#17
匿名
02/13 23:16
>>16
えっと、ごめんなさい。初心者すぎて今自分が何コードを弾いてるのかすら……。勉強不足です。
近々、会いましょう!早いに越した事はないと思うので!!
#18
Oga
02/14 07:41
まずは、基本コードから覚えましょう笑
会う時にギター本も持っていきますね?