#53
ゆうな(一松推し)
02/17 11:26
>>49
凄いたくさんプロジェクトがあるんだね!
ありが特大サヨナラホームランプロジェクトかぁ!なんか楽しそう!w
#55
ゆうな(一松推し)
02/17 11:27
>>52
3月22日なんだぁ〜(*´Д`*)
結構遅めで、小学校に長く居られるんだね!いいなぁ〜(*´∇`*)
#57
ゆうな(一松推し)
02/17 11:29
>>54
リーダーか〜それくらい信用と信頼されてるんだね!(*´∇`*)
名前勝手にってw凄いねwwwww
#59
ゆうな(一松推し)
02/17 11:30
>>56
そうだね〜でも、私の学校は、「いろいろな単位」っていうところ終わったら、6年間の復習だから多分簡単だと思うよ〜
#61
ゆうな(一松推し)
02/17 11:32
>>58
いいね!私自ら手をあげるの苦手でさぁ〜なんか、抵抗があるっていうか?
でも、町内子供会っていうのは、書記担当に候補したよ〜(*´∇`*)
#62
チョロ
02/17 11:33
>>61
私は苦手じゃないかなぁ…でも意見を言うのは苦手かなぁ…間違ってたら嫌だから…………
#63
ゆうな(一松推し)
02/17 11:33
>>60
私はまだ、単位だから、終わったら、復習だと思う〜(*´∇`*)
やっぱり、算数だけ( ˙-˙ )
#64
ゆうな(一松推し)
02/17 11:35
>>62
それだ!!!!!!!先生は間違っても良いからっていうけど、クラスのみんなの反応もどうなるか、先に考えちゃって、
不安になるんだよね〜(−_−;)
#65
ゆうな(一松推し)
02/17 11:36
>>62
でも、手をあげることができるのは、良いことじゃん!(*´∇`*)
#69
ゆうな(一松推し)
02/17 13:26
>>67
ほら、いじめって、いつどこでおきるかわからないじゃん?
昨日まで普通に話してたのに、次の日には、無視、暴力、暴言、エスカレートすれば、殺されかけたりして?
本当に世の中不公平で、弱肉強食な世界じゃん?小学生が何言ってんだって思うかもしれないけど。
#70
チョロ
02/17 13:28
>>69
分かるよ!ほんと…
私はいじめられたことないけど友達が急に親友と呼んでた子に避けられたり、コソコソ話されてたりしてたらしい……
#71
チョロ
02/17 13:30
>>69
なんでこう人は人を見下したりするのだろうか、なんで自分よりできてない子を悪く言ったりするのだろうか( ˙-˙ )
#72
ゆうな(一松推し)
02/17 13:57
>>71
そう、それが今の世の中だよ。いじめはもうなくなることはない。
表向きでは、学校は、対策してるとか言うけど、裏では、隠ぺいし、自殺までに追い込んで、死ぬまで、社会に明かさないから。
#73
チョロ
02/17 13:58
>>72
そうだよね、いじめって絶対あるよね、私がいく中学もいじめは絶対ないとか言ってたけどあるよね、裏で誰かが自殺まで追い込まれてるんだよね
#74
ゆうな(一松推し)
02/17 14:00
>>70
女子って精神的に追い込むことが多いけど、男子は大抵暴力だよね。
結果的には、苦しい世界から逃げ出すには、どちらも、自殺するしか方法はないからね。
子供が自殺したら、最後は、両親は嘆き、教師やいじめていた生徒はもう社会的に抹殺されて、もう外に出ることさえ出来ないでしょうね。
#75
チョロ
02/17 14:03
>>74
そうだよね。
いじめをなくそうとか言ってる学校だって多いけどいじめって人が自分で考えてやっている事だからその人の脳が変わらない限り無くならないよね(ちょっと例え方が意味わからん…)
#76
ゆうな(一松推し)
02/17 14:03
>>73
そうだね。噂がなくても、死んだ人がいる?それをなぜ誰も知らないかって?そんなのクソ教師が隠ぺいするからね。
いじめがあった事も自殺するまで追いまれても、それを世間に隠し通すことをされた親は哀れだよね。