youtube動画を挿入
×

コメント一覧2ページ目:kdまたは技術的知見を持ってる人に質問(スレ立て直し)

#1   GJ   02/26 21:39 
kdまたは技術的知見を持ってる人に質問(スレ立て直し)
#2   GJ   02/26 21:40 
昨日立てたスレが訳分からなくなってしまったので。

とりあえずタイトルの通り、ある程度知見を持っている人に聞きたい。
申し訳ないが、kt、kt肯定派および否定派もこのスレには書き込みを控えて欲しい。それぞれ言いたいことは有るのだろうけど、ただ罵り合う場を眺めるのは、みんなもう飽き飽きしてるはず。


他スレで見た内容について、出来れば教えて欲しい。俺はポジティブな意見だけじゃなく、ネガティブな意見も聞きたいので、感覚でも予想でも構わない。
ちなみに俺は理系だけど、離散数学を学んだ事が無いので、ブロックチェーンについては調べたつもりだけど専門家のようなレベルではない。

分散型台帳の限界について
①ブロックチェーンは過去の取引を記録しながらどんどん長くなるから、例えばエクセルに新しい情報を追加しながら上書き保存していくようなイメージでいいのかな?
そうすると、ファイルが次第に重くなって最終的には開くのも時間かかるし使えないレベルになる。もし違ってたら指摘してもらいたい。

②情報が指数関数的に増えるってのがピンとこないんだけど、どういうことかな?ブロックチェーンの長さによらず、次のブロックの容量は一定だと理解してるんだけど、何か補足説明ってある?

③分散型台帳の限界については、程度の違いはあれ、DAGも同じという理解でいい?
#3   匿名   02/27 12:18 
あげ
#4   匿名   02/27 15:01 
>>2


kdじゃなくて、ktさんに聞きなよ‼︎
ktさんはプロだから根拠ある答えくれるよ‼︎
ktさんよろしくお願いします!
#5   匿名   02/27 15:42 
ktさん、1.2.3.答えてあげて下さい‼︎
kdは逃げ出すチキン野郎
僕はktさんを応援してます
みんなktさんをバカにしてるが僕は1番まともだと思ってます。
スレ主、質問する相手間違えてるぞ?
#6   kt @jve3505p   02/27 16:04 
>>5


#4・5お前アスペ マンだろ、書き方でバレんだよクズが。

#2のルールちゃんと読め。kt肯定派も否定派も控えろって書いてあるだろ。いちいち荒れるコメすんな。
#7   匿名   02/27 16:21 
>>6


違います。すみません

お答なったらktさんに対する目が変わるかなと思っただけです
僕は質問の意味すらわからなかったので
#8   kt @jve3505p   02/27 16:42 
>>7


だとしたらおせっかい。

#2の通りオレはここでは望まれてない、余計なことはしないでくれ。
#9   匿名   02/27 18:01 
>>8


自分もちょっと教えてほしい気持ちありました。回答できるならktさんしかいないなって思いました 言い方変ですいません!
#10   kt @jve3505p   02/27 18:07 
>>9


#2をよく読んでくれ。望まれてないとこに頭突っ込んでまでやり取りしないから。もうこの話終わり、返信いらんよ。
#11   匿名   02/27 18:16 
>>10


僕は望んでます‼︎
教えて下さいktさん!
#12   kt @jve3505p   02/27 18:28 
>>11


お前しつけーよ。

他スレ荒らしてるアスペ マンだろお前。空気読めないっぷりはアスペ マンそのものだわ。答えてやるからLINE来いよ。どーせ来ねーんだろーけどよ。
#13   kt @jve3505p   02/27 21:20 
>>11


やっぱりお前他スレ荒らしてるアスペ マンの匿名なりすましなんだな。

仲間や身内に見せかけた匿名になりすますことよくやるよなお前。汚ねぇやり方ばっかり、マジ早く消えろよ。
#14   匿名   02/28 10:56 
>>13


おいおい

オレちゃうぞ〜
#15   匿名   02/28 13:28 
質問答えようと思ったけど、荒れてるからやめるわ。
この掲示板は機能してないな。
#16   匿名   02/28 13:29 
>>15


散々逃げといて今更www

遠吠えもいいところだわ
#17   匿名   02/28 23:17 
>>2


そうすると、ファイルが次第に重くなって最終的には開くのも時間かかるし使えないレベルになる。

一定の取引データをまとめた「ブロック」をコンピューター技術で「チェーン」状につなげたのがブロックチェーンといいます。
時間の経過とともにチェーンは延びていく為、その認識で合ってますよ。今ではそこが問題になってます。
例えば全ブロックをダウンロードするのに72時間以上かかります。
#18   匿名   02/28 23:20 
>>17


誰でもわかりそうな知識、知ってる知識だったけど、まさかkdじゃないよねw?
#19   17   02/28 23:31 
>>18


違うよ
KYです。
(空気読まないの略です)
#20   匿名   02/28 23:33 
>>19


なら良かった笑。あんなに数学イキってたのに、質問に対しての回答はフツーの知識だったからkdを疑ってしまった笑。

失礼しました!
#21   KY   02/28 23:33 
>>2


情報が指数関数的に増えるってのがピンとこないんだけど、どういうことかな?

私も質問の意味がよくわからないよ
採掘難易度が指数関数的に増えるの間違いじゃないかな?
#22   KY   02/28 23:38 
>>20


いえいえ
以前は質問に答えていたんですが、荒れてからたまにしか見なくなってしまいまして…

久々に回答しました。
#23   匿名   02/28 23:54 
>>22


昨日一昨日kdというカジリ解説者が荒らし混じりにごちゃごちゃ抜かしてたのでこの話題に触れると誤認されそうです。

スルーしといた方がいいっすよ笑。
#24   KY   03/01 00:10 
>>23


σ(^_^;)
そうだったんですね。
#25   匿名   03/01 00:28 
>>21


ブロックチェーンは使えないってこと?
#26   KY   03/01 07:23 
>>25


ブロックチェーンは、データの正しさや、管理が中央組織に依存せずに取引ができたり、
すべての取引データが透明化され、不正やエラーがあればすぐに発覚するような仕組みとなっているっていうのが特徴です。

特徴をいかせることに使えれば、ブロックチェーンは有効ってことです。

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!