youtube動画を挿入
×

【初心者要注意】仮想通貨は危険です。先発組は、都合のいいことしか言いません。ネズミ講と同じです。餌になるので、いまから...

#1   匿名   03/09 00:39 
【初心者要注意】

仮想通貨は危険です。
先発組は、都合のいいことしか言いません。
ネズミ講と同じです。

餌になるので、いまからやるのはやめましょう。


仮想通貨取引所は、ハッカーのおいしいエサです。取引所にお金が集まるのを、ハッカーは待っています。
→そもそも、なぜ紙幣という現物で取引が行なっているのか、頭のいい人なら分かりますよね。
#11   kt @jve3505p   03/09 13:29 
⑧お前仮想通貨崩壊するって1月からずっと言い続けてるけど、なんでこの掲示板に粘着してんのw?とっくに撤退してんだろw?超矛盾wwww
⑨お前が匿名で続けるからアスペだと言われてる。アスペと別人だとかいう言い訳なしな。匿名の荒らしはこの掲示板にはアスペしかいねーから。HN嫌がるのもアスペの特徴だからな。
#12   匿名   03/09 13:49 
>>10


はい、素晴らしい返答です。
すべて投げ出しましたね笑

①お前が終わると言ってる結論
→終わるといつ書きましたでしょうか?笑

②後行組は、先行組のエサになる
→やはりエサにすることは、触れませんね笑

③こんな事の根拠も説明して欲しいのかよw。
→説明して欲しいと書いてませんが笑
ブロックチェーン
だからなんです?信用がなければ、ゴミですよ。

④取引所が緩いだけで、ユーザーの資産が脅かされるわけではない。
→意味わからないですね笑 Mt.Goxの破綻を調べてみてください笑
取引所が緩ければ、ハッカーに狙われ、仮想通貨が流出するでしょう。
そして取引所が破綻すれば、ユーザーの資産が脅かされるでしょう笑

⑤今のところ壊滅的なセキュリティ事案は出てない。
→そだね~
でも仮想通貨って、仮想通貨を取り扱うプログラムも必要ですよねー
世界中で大丈夫なのかな?ん?
だれかおかしいことしない?
日本だけがまともな国なんて考えてたら危ないよキミ

⑥まず先に終わると述べてるお前から始まってるんだよ。
→だから、終わるといつ書きましたでしょうか?笑

お前アスペだからわからねーんだろうな。
→はい、都合の悪いことに触れるとアスペです笑

⑦システムエラーが起きる可能性が高いという根拠がないのにそれを心配してる時点でアタマおかしいぞお前。
今日事故に遭うかもしれないから外出やめようて言ってるキチガイ。
→はい、バカ発言来ました笑
システムの導入の基礎を全く知らないから、こんなことを書けますね笑
まず、システムエラーなどの万が一の不測の事態が生じるリスク、責任を考えて、導入を進めますよね?笑
#13   kt @jve3505p   03/09 13:58 
>>12


まとめて相手してやるから⑧⑨にも回答しとけ。逃げんなよ。
#14   匿名   03/09 14:20 
>>13


⑧、⑨もあったんだね
よくわからなかった笑

⑧お前仮想通貨崩壊するって1月からずっと言い続けてるけど、なんでこの掲示板に粘着してんのw?とっくに撤退してんだろw?超矛盾wwww
お前仮想通貨崩壊するって1月からずっと言い続けてる
→言ってませんが?

なんでこの掲示板に粘着してんのw?
→最初に書きましたよ。
多くの人々が、先発者のエサにならないように、被害が拡大しないよう、事実を書き続けます。

⑨お前が匿名で続けるからアスペだと言われてる。アスペと別人だとかいう言い訳なしな。匿名の荒らしはこの掲示板にはアスペしかいねーから。HN嫌がるのもアスペの特徴だからな。
→はい、先発組の都合の悪いことを書くとアスペでました笑

逃げてるのはそっち笑
さっきから、誇大妄想の逃避発言しかしてませんよ笑
#15   匿名   03/09 14:21 
逃げてるのはそっち笑
あなた、さっきから、誇大妄想の逃避発言しかしてませんよ笑
#16   kt @jve3505p   03/09 14:22 
>>14


じゃあ、いいや、相手してやるからHNつけろ。拒否したらアスペだから。匿名でアスペと同じリアクションしてるから疑われる。HNつけるなら別物として扱ってやるよ。

お前は何が言いたいの?市場が終わるんじゃないんだよな?『危険』てことだけ言いたいわけ?
#17   匿名   03/09 14:25 
まず、仮想通貨は普及しますか?
世界中で使うと本当に思っていますか?

こう質問すると
仮想通貨宗教信者たちは
大抵、ブロックチェーンとか、通貨の説明を始めます笑

うまく洗脳されてますねー笑


たとえばすばらしいペンを採用してもらうとしましょう。
あなたなら、どうしますか?

『このペンは、~という機能があって素晴らしいものだ。』

.......。
それでは、採用されませんね笑

『紙に名前を書いてください。』
そういった需要があって、採用されます。

これは、経済学の基本です。


話を戻します。
仮想通貨は、
『この仮想通貨は、~という機能があって素晴らしいものだ。』と
で?だから?

考えるべきは需要です。

それでは、需要は?
...............。


では、需要を考えてみましょう。
まず、各国がどういう関係か分かっていますか?


例えば
韓国が日本に、コリアンブロックチェーン技術というフィアット通貨よりもすごい仮想通貨を採用してほしいと来ました。
確かに、性能は素晴らしいです。

さて、あなたなら採用しますか?
#18   kt @jve3505p   03/09 14:29 
>>17


なげーよ。その上質問に答えてない。



相手してやるからHNつけろ。拒否したらアスペだから。匿名でアスペと同じリアクションしてるから疑われる。HNつけるなら別物として扱ってやるよ。

お前は何が言いたいの?市場が終わるんじゃないんだよな?『危険』てことだけ言いたいわけ?
#19   匿名   03/09 14:32 
>>18


ん?どうしました?
洗脳されたわんちゃん
#20   匿名   03/09 14:41 
ビットコインは
2009年に『世界の壁がない通貨があったら便利かな~』といった考えから開発されました。

そして
『うまく、資金洗浄をする方法がないかな~』といった
一部の資金洗浄をする人たちのための需要になりました。


2018年現在はどうでしょうか。
資金洗浄パーティーは終わりました。

さて、これを需要とする国は、ありますでしょうか?
#21   匿名   03/09 14:43 
>>20


いいから#18に答えろよ。2度も3度も逃げんなよ。
#22   匿名   03/09 14:44 
>>21


もう少ししたら
3時のおやつ食べる時間になる
#23   匿名   03/09 14:48 
>>22


はいはい、じゃあ、結局言いたいことはなしって事ね。くだらねー長文で妄想劇場やりました、皆さんつまらない時間ありがとうございましたー、てやつねw。

解散。
#24   匿名   03/09 14:54 
>>23


はい逃げた笑
論破できなかった負け犬
決めつけるの大好きな気持ち悪いやつ

ま、都合の悪い事実を書いたからねー笑
#25   匿名   03/09 14:56 
仮想通貨宗教信者たちからの批判歓迎です笑

そもそも私が書いたことが、なぜ批判されるか分かりますよね?笑
なぜなら、これが事実だからです。

もし、私がウソを書いているなら、『勝手に書いてろ』で終わりです。
しかし、私は、批判され続けています。
先発組が見たくない事実を書いているからです。

多くの人々が、先発者のエサにならないように、被害が拡大しないよう、事実を書き続けます。
#26   匿名   03/09 15:05 
>>24


じゃあ#18に答えろよ。4回目。逃げてんのお前だよクズ。
#27   kt @ive3505p   03/09 15:19 
>>18



最初に危険て
書いてある
#28   kt @jve3505p   03/09 15:42 
>>27


なりすますなよ。もうお前いいよ。結局HNつけないんだよな、アスペじゃん。

要はお前の結論は『仮想通貨は危険』な。

そこだけは正しい。が、そんなことみんな分かってる。投機なんてそもそも危険でリスクとのバランス見て投資するもんだ。5〜10倍夢見て参入してんだから危険な結末なんてみんな覚悟してるよ。株だって危険、FXだって危険、銀行預金だって危険だわ。でもリスクとリターン見て自己判断でどれにするか選んでんだろ。仮想通貨だけピックアップしてる論は矛盾だよ。

つまり真新しい情報でもなんでもないお前の妄想劇場は余計なお世話だって事だ。お前の『危険』ていう結論だけは合ってるよ。ただそれだけだ。分かって参入するやつに辞退を勧めるのはズレてるね。
#29   匿名   03/09 17:10 
まあ、いろいろ意見あるけど、基本はやってる人はネガティヴな話は避けようとするから、思ってるよりは状況は良くないと思ってた方がいいですね。
流れ的には1btc60万くらいまでは下がりそうだから、そのタイミングで買うかどうか悩みどころです。
そこから90万くらいまで反発するか10万になるか五分五分?
#30   kt @jve3505p   03/09 17:32 
>>29


状況は良くはないけど、#1とかアスペとかの無根拠売り煽りだけは否定していかないといけないね。

事実を基に良くない現状述べるのはいいけどねつ造や拡大解釈・誇大表現まで入れて煽るやつはクズ。

60万を目指す売りの流れはあるかもしれないけど、90万反発と10万までの下落の五分五分はあり得ない。

初期に買った人ほど、手放さないもんだから、下げに関しても下がればさがるほど下がりにくくなる。200→100と100→0が同じ勢いで動くわけはないよね、それと同じで100→60と60→10が5分な訳はない。まずは直近の安値65に到達するかどうか。到達するなら65を割るのかどうか。

ここら辺が目安で基準になる。

10万とかになるとしたらよほどの事がない限りの話だよ。
#31   匿名   03/09 17:50 
>>30


以前の65万の時、買う予定だったけどビビって買うの辞めたら130万近くまで戻してがっかり。
今回もし60万くらいまで下がったら買った方が期待値はプラスでしょうね。10万になるのが2割、80万前後に戻すのが3割、100万超えるのが5割って感じでしょうかね?
#32   ぷう太郎   03/09 20:12 
その辺のルールを再来週の G20で世界的なルールを決めて、仮想通貨を安全に取り引きできる議論がおこなわれるのです。

価値が無くなると思うなら買わなきゃいい、将来価値が上がると思うなら買えばいい。
#33   匿名   03/10 02:14 
>>32


g20によってbtcは上がる可能性、下がる可能性どちらが高いですか?プラスマイナス両側面あるとして、どういう点がプラス要因で、どういう点がマイナスに働きますか?
#34   匿名   03/10 02:27 
どちらにせよ、いま購入するのは愚の骨頂って感じかな。
G20によって、場合によっては一気に暴落する可能性が結構あるけど、もしポジティブに話が進んでも不安要素のごく一部が解消されるだけで根本的に大きく変わりないから少し上がるだけ。。って感じであってますか?詳しい人。
#35   kt @jve3505p   03/10 11:54 
>>34


強規制によって健全化に進むだろう、というのが現在の議題から受け取れる方向感だね。

ただし、強規制の表現を見て、プレーヤーがどう判断するかは別問題。全てのプレーヤーがポジティブに受け取るわけでもないし、正しく解釈してくれるわけでもない。

話し合われた内容よりも、それを受けて報道するマスコミとかの表現の方が実は大事たったりするね。マスコミは既得権益と繋がりやすいから、ネガティブな表現で批判よりに来るかもしれない。

まぁ、下げたとしても一時的な下げで収束だと思うよ。

結構前から言ってるけど、日米いずれかが完全規制するような結論出ない限りはおおごとにはならないんじゃないかな。

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!