#7
あかぱん
07/02 07:07
JSBのLIVE行きたいんですけど初めてなのであまりわかりません。教えて下さい
#9
臣❤︎
07/22 14:44
>>7
基本的なマナーについてご説明します。
無知は罪なりです。
・垂れ幕やボード・うちわ・ペンライトの禁止。
うちわ禁止100630_202116
よくジャニーズのコンサートなどで見られる、うちわなどは禁止されています。
あとペンライトも禁止されていますね。もちろんボードも禁止です。
基本的にオリジナルグッズは禁止されています。
公式グッズとしてフラッグが出ますので、どうしても何かを振りたい方は全力でフラッグを振って下さい。
もちろんそれも許容範囲内でお願いします。
・歌っている又はトーク中の、名前呼び、叫び等は禁止。
こちらは厳禁です。
振り向いてほしい。
その思いは胸に閉じ込めて下さい。
バラードなどの静かな時の客の声は、会場の雰囲気をつぶす事となります。
一生懸命パフォーマンスしてくれていますので、静かにするのがファンとしての礼儀です。
もちろん大声で曲を歌うことも周りの方からしたら迷惑です。
私、歌詞覚えてるからアピールはやめましょう。
口ずさむ程度にしましょう。
・録音、撮影の禁止。
説明不要かと思いましたが念のためです。
仮に撮影したものをSNS等で流してしまうと、違法アップロードの対象となります。
・出入り、出待ちも禁止。
誰よりも近くで見たい気持ちはわかりますが、堪えて下さい。
と以上のものが基本的なルールとなります。>>7
#10
臣❤︎
07/22 14:52
あかぱんさんへ、JSBのLIVEについては上記の投稿とこちらの投稿をご覧ください。
ベストな格好、服装、持ち物とは?
ここからはライブに行くにあたっての恰好などを解説していきます!
・ツアーTシャツを「オリジナルリメイク」して着て行くのはタブー。
ラインストーンをつけたり、メンバーの名前を入れ込む、シャツを切って肌を露出させる方もいますが、基本的にこれらも禁止されています。
過度な演出は、ほかのファンから冷たい目で見られますので、できるだけ控えるようにした方が無難です。
ライブへ向かう電車、バス内で過度なコスプレをしていると、一般の人からは三代目のファンってこんな人達なんだ。となります。三代目ファミリーの一員として誇りを持った行動をしましょう。
もちろんオリジナルのコーデで行きたくなる気持ちはわかりますが。。激しすぎないようにですね!
・靴は安全の為にもペタンコのものを。
これは鉄則とも言えます。
行った事のある方は重々承知かと思いますが、ハイヒール等は大変危険です。
曲が盛り上がり飛び跳ねたりする際、踏まれたりすると大変な事となります。
また会場まで歩いたりしますので、全力でライブ楽しみたいなら、靴で疲れることは避けましょう。
・会場に貸ロッカーは無し。
荷物は最小限に抑えましょう。
ロッカーや、荷物預かりなどはありません。
三代目への情熱だけ持ってきて下さい。
持ってくると重宝されるもの。
ここからはライブに持ってくるものを解説します。
荷物は最低限に抑えたいので、ここで確認してみてください。
いきなり当たり前の事言うなよ~てところですが、
現金は多めに所持しましょう。当日しか売ってないグッズ等ありますので買えなくて後悔だけは避けましょう。
本当に汗かきますので、飲み物は必須です。
一度ライブが始まると、抜け出す事は大変です。
必ず所持していきましょう。
こちらが意外と重宝します。
移動時間、待ち時間など当日は出てきます。スマホをいじる時間も増えます。
携帯型充電器を持っていくと、もしもの時の救世主になります。
持っていこう、持っていこうと思うが、いつも忘れがちな双眼鏡。必須では無いですが、持って行って良かったとも思えるアイテムです。
隣の席の人の、双眼鏡をうらやましがる前に持っていきましょう。
・そして最重要。チケット。
例え会場前で泣き崩れても、入れないのでこれだけは必ず。念押しして言っても忘れる人、必ずいます。
チケットの日付、会場のチェックも怠る事なく。
忘れ物癖が強めの方は、上の便利グッズである忘れ物防止アラームがお勧めです。
#11
臣❤︎
07/22 14:57
あかぱんさん、調べると上記の投稿のようにマナーや禁止行為しかなかったです。すいません
詳しいことはLIVEに行ったことがある方に聞いてください。お願いします。すいません 役立たずで
#13
りな臣♥️
08/03 18:17
臣君と長澤はるかさんが結婚するって本当なんですか?