#2
kt˱ˏ́ˡ̩̀ʰ᷆͡͡˓̬ˡ̀͏͜ʰ᷆ᵓ̗̀̕ˎ̀˲@jve3505p
04/07 09:32
>>1
マネックス社が仮想通貨市場の将来をどのように捉え、どのように変化すると考えて買収を考えたか
仮想通貨に関しては、大変重要な資産クラスになっていく。
私自身、3年ほど前からコインチェックを利用して個人的に仮想通貨を所有している。昨年から勉強のため秋葉原でグラフィックボードを購入して自作PCでマイニングを始めてみたりするなど、大変興味を持ってきた。
仮想通貨の時価総額が、一旦約50兆円にまで成長するほどの市場は、やはり無視できない規模感であり、1兆円未満であればそのまま消えていく可能性もあるが、この規模にまで成長したのであればこれからも拡大する新しい資産クラスである。
歴史上に存在する全ての金の総額:800兆円程度の価値を持つ「金(ゴールド)」ですら、99.9999%の刻印があったとしても偽物の可能性はあり、金庫で保管していても盗まれる可能性はある。
真正性を証明し、盗難されないようにするという観点であれば、仮想通貨は金よりも軽く持ち運びなどに優れており、資産所有の手段としても、さらにメジャーになる可能性がある。暗号資産の未来は大変明るい。
ただし、既存の金融の枠組みの中で、いろんなコンプライアンスも重要視する必要がある。
市場をさらに強く大きくしていくことに関して、これまでに貢献してきた和田さんたちが主役ではあるが、社会的に認識されて安全なものになっていくためには、我々がお手伝いできることが多いだろう。