youtube動画を挿入
×

コメント一覧8ページ目:みんなガチでXRP何枚保有してるん?俺は12月79円掴みでいま6042枚保有。とりあえずは後25万くらい突っ込んで1万...

#1   匿名   04/15 18:06 
みんなガチでXRP何枚保有してるん?
俺は12月79円掴みでいま6042枚保有。
とりあえずは後25万くらい突っ込んで1万枚にはするつもり。
12月組やから投資額も今52万で半端ないのよね
#26   匿名   04/20 12:38 
仕事したくないから買ってるんで、数百円が数十円になるとかどうでもいい。
#27   匿名   04/20 12:53 
>>26


数百円が数十円になったら仕事せざるを得ないんだが バカか? そもそも買うのが遅い
#28   匿名   04/20 15:12 
>>27


バカはお前だわ

数百円じゃ辞めれないってことだろ
もっと高値待ってるから、その位の幅は気にしないってこと言ってるんだろ。

仕事できねぇだろお前
#29   匿名   04/20 15:15 
>>28


バカはおまえ その間何回機会損失するんだよ
チャンスのがしまくりじゃねえか
#30   匿名   04/20 15:24 
>>29


やっぱバカだなお前。

リスク取るか取らないかはスタイルの違いだろ。
リスク取って損するしないは結果でしかないのだから、リスク取らないやつがみんなバカってことになるだろ。
損したらお前バカって言われるだけ。
意味ない。

頭悪いんだから、自信満々で発言するなよ、、
#31   匿名   04/20 16:31 
バカバカいうのやめようぜ。

煽っても誰も得しないじゃん。
#32   匿名   04/20 21:20 
人それぞれ置かれている環境って違うじゃん?どれが正解ってこと無いんだよねー。自分に合ったスタイルでやりゃぁいいと思うよ。皆んなそれなりの覚悟で、きちんと考えて取った行動だからさ。本人にはそれがベストって事なのよ。

だからさ、自分と異なるスタイルだからと言ってバカ呼ばわりはやめようぜ。なんか匿名性である事をいい事に悪口の言い合いって、情け無いと思うよ。それじゃ!

また誰か噛み付くんだろうなー。
この投稿に。ktとかね。
#33   匿名   04/20 21:21 
>>32


今ビョーキネズミマンがktさんにやられててウケるよねwww
#34   匿名   04/20 21:25 
>>33


マジかー。楽しくなってきたー。ktもネズミも頑張れー。
#35   匿名   04/20 21:26 
>>34


ビョーキネズミマンまとめ出てますよw。
#36   匿名   04/21 00:18 
人格否定なしの方向で
#37   匿名   04/21 18:48 
ktくん生涯最高年収166万wwwwww
#38   匿名   04/22 23:52 
1000チョコっとです(*´-`)夏までに3000目標だったんですけどね(*´-`)上がってしまった(*´-`)ショックです(*´-`)まぁ、億り人は他コイン合算で目指します!
#39   匿名   04/23 00:02 
>>20


1万枚以下のやつらって、流されて買ってるだけのバカだろ
億り人には、なれないだろうな笑
XRPが10,000円以上いくとマジで思ってたら、バカだよな
#40   匿名   04/23 06:53 
俺は46万枚
#41   匿名   04/23 07:03 
>>39


1万いかない理由わかりやすく丁寧に皆さんに教えてやって下さい。
発行枚数が多いからってのは無しで
宜しくお願いします。
#42   カワウソ   04/23 12:30 
10000行かない理由を考えてみました。

現在、世界の日当たり送金額は620兆円
仮にリップルがそのうち約5%のシェアを獲得したとして、日当たり30兆円の送金を担当出来たとします。

リップルが送金にかかる時間は4秒であるため、
日当たり21600回の送金が出来ると思います。
そこで、リップルの総額は1000億XRPですので、
もっとも効率よく送金したとして日当たり送金額は、
XRP単価×1000億×21600回/日=30兆円/日
となります。
そこからXRP単価を計算しますと、
おおよそ0.139円となり、10000円行かない結果になりました。

もちろんこれは最高に効率がいい送金をしたとしての話ですし、それ以外の制約条件を知らずに考えていますので、正しいとは思えません。

どなたか、これに対する反論をお願いします。

なお、私はリップルを持ってますので、本心は上がって欲しい派です。
#43   匿名   04/23 12:50 
カワウソさんはいくらまでいくと思いでしょうか?
#44   【kt】Ꮚ˘̴͈́ꈊ˘̴͈̀Ꮚ(¦3ꇤ[▓▓]‾͟͟͞(((ꎤ๑‾᷅༬‾᷄๑)̂—̳͟͞͞o✩ɢ∞פ ɴⅈɢhт ༘*ೄ   04/23 13:07 
>>42


現在、世界の日当たり送金額は620兆円、仮にリップルがそのうち約5%のシェアを獲得したとして、日当たり30兆円の送金を担当出来たとします。
→このシェア率が仮定になってますのでもっと大きくなるなら価格は上がるという事になりますね。

リップルが送金にかかる時間は4秒であるため、
日当たり21600回の送金が出来ると思います。
そこで、リップルの総額は1000億XRPですので、
もっとも効率よく送金したとして日当たり送金額は、XRP単価×1000億×21600回/日=30兆円/日
となります。そこからXRP単価を計算しますと、
おおよそ0.139円となり、10000円行かない結果になりました。
→この数式がXRP単価を決定するものなのでしょうか?リップルについては専門家ではないので、なぜこの数式になるのかお教え頂けますか?
#45   カワウソ   04/23 14:40 
>>44


頭悪いですね
#46   匿名   04/23 14:46 
>>45


答えになってませんよ。
#47   【kt】Ꮚ˘̴͈́ꈊ˘̴͈̀Ꮚ(¦3ꇤ[▓▓]‾͟͟͞(((ꎤ๑‾᷅༬‾᷄๑)̂—̳͟͞͞o✩ɢ∞פ ɴⅈɢhт ༘*ೄ   04/23 15:01 
>>45


真摯な議論ができる方かと思いましたが、荒らし系の自己満投稿者でしたか。あんたへの対応変えますわ。

ガバガバ理論でドヤ顔恥ずかしいヤツだねw。
#48   匿名   04/23 15:06 
>>47


深く同意。
カワウソじゃなくカワイソウでしたね。
チャンチャン。
#49   會澤   04/23 18:19 
>>42


カワウソ
それっぽいこと書いてるけど、頭悪いやつだな笑


現在、世界の日当たり送金額は620兆円
仮にリップルがそのうち約5%のシェアを獲得したとして、日当たり30兆円の送金を担当出来たとします。
→うん、そう言われてるよね。


リップルが送金にかかる時間は4秒であるため、
日当たり21600回の送金が出来ると思います。
そこで、リップルの総額は1000億XRPですので、
もっとも効率よく送金したとして日当たり送金額は、
XRP単価×1000億×21600回/日=30兆円/日
となります。
そこからXRP単価を計算しますと、
おおよそ0.139円となり、10000円行かない結果になりました。
→その計算だと、0.0139円だ笑
しっかりと計算しろ
#50   會澤   04/23 18:24 
>>42


カワウソ
おまえが考えた0.139円て、なんかおかしいなって思わなかった?

おまえバカで可哀想だから、
頭が良い、俺が特別に教えてやろう


リップルが送金にかかる時間は4秒であるため、
日当たり21600回の送金が出来ると思います。
→これ意味わからないから笑

おまえは、4秒の送金処理中は他からの送金を受け付けることができない
っていうアホでバカな解釈をしている笑

それじゃ使い物にならねぇだろー笑
送金する際には毎回、4秒のタイミングを読んで送金するのか?
笑わせるなよ本当に笑笑

21600回以上の送金は可能


そして一番笑ったのが
おまえは、1回の送金をするたびに、1000億XRPを使うところ笑

おまえは、XRP送金処理中は他からの送金を受け付けることができない
っていうアホでバカな解釈をしている笑

それじゃ使い物にならねぇだろー笑
送金する際には毎回、ある人の送金が終わってから、送金するのか?
笑わせるなよ本当に笑笑

なんでおまえ、こんなバカなの?笑笑

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!