#2
匿名
05/12 22:21
amazonは昨年から言われてるから、信憑性薄いけどきたら上がるな
#3
匿名
05/13 00:12
提携とか上場の噂が本当だったほうが少ないのであまり期待はしない方がいいですね
#4
匿名
05/13 00:18
まだ分からないの?
仮にリップルの好材料が出ても、ビットコインと連動するから、チーン
#5
匿名
05/13 00:39
>>4
売り煽り必死だな。最近は連動外れてきてるの知らないんだな笑。
#7
ノストラダムス
05/13 11:05
その前に世界が滅びまして、みなさん大魔王に挨拶することになります。
#8
匿名
05/13 20:06
あほ、リップルに未来なんかある訳無いやろ?5年前に買って利確した同胞たちもわろてんで?今更リップルて?10年前のEバンクの未株の時みたいに今更リップルは無いわ、Eバンク=現在楽天銀行
#9
會澤
05/13 20:52
>>8
何言ってんだこいつ?笑
おまえ本当にコミュニティーに関わった?笑
内容から思いっきり関わってないの分かるんだけど笑笑
5年前に買って利確した同胞たちもわろてんで?
→笑ってるの本当に見た?笑
ヨコヨコ時代に諦めて利確した後悔した人達ばかりだろ
今更リップルて?10年前のEバンクの未株の時みたい
→比較対象が話にならない笑笑
#10
會澤
05/13 21:07
>>8
分かりやすく書いといてあげる
こいつが言っているのは、10年前にあった未公開株詐欺グループのように
リップルは、詐欺グループが販売していて、将来は無価値になるってことを書いているわけだ。
信頼できるソース、調べる手段が格段に良くなってるのに、こいつは10年前で止まっているらしいな笑笑
こいつのように、正しい情報を手に入れることができない情報弱者は、情報社会ではゴミクズ、雑魚だってこと
餌になるだけ
ま、そういう馬鹿が多くいた方が良いんだけどね笑
馬鹿で経済回っているから笑
モラルがあれとか言うけど、これが現実だからな
現実は優しくないから
#12
匿名
05/13 23:09
>>8
その未来のないリップルを、AppleがPayment Request APIにInterledger Protocolとして採用する可能性があるらしいよね。
てことは、Apple社にも未来が無いということなのかね?(笑
#13
【kt】LINE@へ移行しよう。@jve3505p
05/13 23:17
>>10
會澤いいぞw。正しく情報を扱えるようになったじゃないか。
お前が小日本と言ったことは許すつもりはないが、最近のお前の発言には同調する。正しいことは自信持って発言していってくれ。オレが正しいと思えば同調する。
#14
匿名
05/13 23:25
ゴミとかクズとか‥‥W
アドバイスしてあげるとか助言してあげるとかって気持ちは無いんですか?
#15
會澤
05/13 23:34
>>13
分かってるね。
小日本は悪かったよ。俺も人間だから間違えるときはあるさ
#16
會澤
05/13 23:35
>>14
それは人によるね。
こいつのように
10年前のEバンクの未株の時みたいに今更リップルは無いわ、Eバンク=現在楽天銀行
とか意味わからないこと書くやつは、もうね