#4
匿名
06/24 15:34
>>2
は?
買い増しチャンスだろうが!
キチ君と一緒にすんな
お前さてはブッ込んだ金殆ど溶けて頭イカレて、投稿全て売り煽りに見えるようになったな?
早めの受診をオススメするわ
#6
匿名
06/24 15:54
>>4
じゃあ、そう分かるように書けよ。#1の書き方なら売り煽りと取られても仕方ないだろ。
#11
匿名
06/24 17:12
>>10
人による。
それは議題から外れるから、話戻そうや。もうそれぞれで解決してるだろ。
#12
匿名
06/24 19:11
今ジャンプする前のしゃがんでる状態だとして、どこまでジャンプ出来るのか、さらにしゃがむのか...
とりあえず買いたい気持ちだけは全面出てる。
ビットがへんな動きしてるうちはなんか信用出来ない。
いや、売り煽りじゃなくて
#13
#3
06/24 19:18
40代前半、30代前半、20代前半でそれぞれ買いたい
根拠は無い。
#14
匿名
06/24 20:18
>>12
まだまだBTC連動が外れないからねぇ。連動外れてXRPの価値のみで変動するようになるには1年はかかるかもね。
そういった意味では日々の連動下げなんかに一喜一憂しないでどっしり構えて放置がベターかもね。バカな売り煽りが沸いてるけど、シカトしていきましょ。
#16
匿名
06/24 20:51
>>15
誰がどう買い煽りしてるの?
この後あがるよ!
今が買い!
こんな事言ってるやついる?
もっと下がるよ!
仮想通貨は終わり。
早く撤退しないと大変な事になる。
↑こんな事いってるクズばかりじゃん。
仮想通貨に希望を持ってる人はむやみに無責任発言しない。売り煽りするやつに限って、撤退したのに掲示板に居続けたり、根拠のない決めつけばかり抜かしたり、病的に粘着して荒らしたりする。
売り煽りするやつは総じてアタマおかしいヤツばかり。買い煽りする人間などいない。きみはなんの話をしているんだい?
#18
匿名
06/24 21:07
欧州経済研究センターの調査によれば
ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨は
2020年でもドイツでは決済手段として
普及していないという予測が大半を占めた
今回の調査は銀行、保険会社、複数の大企業の
財務部における計300人の専門家らを対象に行い
日々の支払いを行う手段として
仮想通貨が普及していると回答した専門家は
わずか13%にとどまっています
先行きが‥‥でも悲観で買うとの言葉もある
#19
匿名
06/24 21:07
40円以下なら買い増しだと思うんだが、あくまで個人的にだが。
70円からポジション入ってるんで買い増ししないと平均単価が下がらないし。