#230
匿名
08/18 21:28
たしかにここ30年間くらいの技術発展は予想を超える部分もあってすさまじかったのは確か。
ただ、この勢いが今後も続くと考えてたら無知すぎる。
半導体にしてもあと5年くらいで頭打ちになるのは確実。
配線の縮小化には限界値があってそれより細くなると量子力学的効果が働いて使えなくなる。
そしてその限界がすぐ近くまで来てる。
量子コンピュータがどうのとかいうのはさらにトンデモ発言。100年後にも一般利用されてるか分からないし、少なくとも30年以内に現状のコンピュータを超える可能性は限りなくゼロに近い。少なくとも近未来の技術じゃない。
ここには技術的な事を何も知らないで盲目的に売買やってる信者しかいないんだな。
#231
匿名
08/18 21:45
>>230
分かった。
じゃあ、その話とBTCとの相関、今後の展望についての見解を聞かせてもらえる?
#232
匿名
08/18 22:09
>>230
おまえはほんとアホアスペだなぁw
■おまえの発言
【A】たしかにここ30年間くらいの技術発展は予想を超える部分もあってすさまじかったのは確か。
【B】ただ、この勢いが今後も続くと考えてたら無知すぎる。
おまえも理系脳ならこのAとBが矛盾してる事が分かるだろうwwww
・予想を超える発展が起こりえる
・今後は予想を超える発展がない
この2つの事象が同時に成り立つとおまえは言ってるわけだwwww
バカなの?おまえ自身、技術発展が指数関数的に発展してる事を理解してんだろ?指数関数的に成長してる分野が予想を上回る発展をしないと断言するおまえの根拠を述べてみろよ。そもそも人知の想定を超える発展の時に『指数関数的に伸びる』と表現されてんだろが。
#233
匿名
08/18 22:27
>>231
展望も何も現時点での技術では無理だから、広く普及するには全く新しい技術革新を待つしかない。
この数十年の発展は半導体の発展による部分が大きいから、それが頭打ちになる事で世界的にいろんな局面で苦しい状況が生まれて来る。需要が供給を上回る日がくる。
Btcは徐々に減少はしていくだろうけど、一定の水準まで落ちれば平行線になる。
それが今の70万なのか50万円か30万円か10万円かは分からない。
新たな技術革新には最低でも30年以上は要するだろう。
量子コンピュータが現状のコンピュータを超える時期と同様に近未来でないことは確か。
50年後には仮想通貨が普及出来るだけの技術は生まれてるかも知れないが、その時仮想通貨がどうなってるかなんて誰にも分からないね。
#234
匿名
08/18 22:41
>>233
全般的にあんたの個人的な感想だな。どの論理的な根拠についても実証されてるものでなくあんたの頭の中でのなんとなくの予想だ。なにか確たる情報を元に話してるならそれを提示してくれ。
あんたの頭の中の話なだけならここでおしまい、意味のない話し合いだ。
#235
匿名
08/18 23:03
>>233
で、あんたは仮想通貨否定派のスタンスなのになぜこのアプリで情報を取り、発信してるんだい?この点が売り煽りや否定派の最も大きな矛盾なんだ。
偽善的な気持ちで被害者を増やしたくないとか、そういう訳の分からない発言はなしな。それを言うなら世のギャンブル全て止める方が先だからな。
#236
匿名
08/18 23:19
>>233
まず、BTCとの相関が全く説明されてない。
BTCのスケーラビリティの問題は知ってるが、暗号通貨全体としてのその問題との相関は?
BTC以外でも同様の懸念があるのか?
それは何故なのか?
BTC以外でも同様の懸念が有るならば、それを解消するには本当に量子コンピューターの実用しか無いのか?
#237
匿名
08/19 02:57
>>233
PoWやPoS PoC PoIだとそれぞれどう違う?BTCとその他通貨も一様に言ってるけど、採掘方式が違えば結果も変わってくるだろ。そこまで理解して言ってんのかね?
#238
匿名
08/19 16:10
#233フルボッコされ逃亡
ちゃんと全てにレスしろよ。反論しやすいとこだけ反論してドヤ顔してる時点でおまえの論の信憑性はゼロだよ。妄想なんだな、と思われても仕方ないわ。
#239
匿名
08/19 19:01
>>238
議論はしない。
基礎知識のないものにボランティアで講義してやるほど暇じゃない。
#241
匿名
08/19 19:06
>>239
結局根拠が薄い、個人的な妄想がメインの売り煽りだったね。売り煽り論者はいつもこうなんだよ。きみもよく分かったろう。
#242
匿名
08/19 23:57
しょうもねぇやつ
ただのITカジリじゃねーか。二度とくんなよ。
#243
匿名
08/20 19:56
別にスケーラビリティに限った話じゃないんだが。
万一大規模で普及した時、どれだけのデータ容量になって、どれだけの計算能力が必要になってくるか調べてみたら?
処理的にも無理だし、電力供給も無理だし全て無理。
量子コンピュータ、常温核融合、こういう世界が一変する技術が実用化するのを待つしかない。
現時点では何も見えていない状態。
常温核融合なんて100年かかっても無理かもしれないし。
#244
匿名
08/20 20:06
>>243
おまえ議論しないんじゃなかったの笑?悔しくて反論しにきてんじゃん、消えろよしつこいよ。
都合よく返せるレスだけ返す時点でおまえの論に信憑性ねーから。
#245
匿名
08/20 20:10
>>243
だからそれ、BTCが全ての暗号通貨の運用を一手に引き受けるって仮定での話だろ?
その仮定の根拠はよ?
だからこそのLTCなりXRPなりADAなりだろ?
#247
匿名
08/21 14:47
ktは馬鹿だからブーメランしてることに毎回気づかない。だから相手するだけ無駄
#249
匿名
08/21 17:51
>>247
おいオナ卑怯、引退したんだろ。卑怯者はコメントすんな、消えろ。
#243が#234・235・237には答えられてないが、ここにktうんぬんは関係ない。答えられそうなレスにしか反論しないこいつも卑怯者だよ。
#251
匿名
08/21 20:26
>>250
おいオナ卑怯、引退したんだろ。卑怯者はコメントすんな、消えろ。
#243が#234・235・237には答えられてないが、ここにktうんぬんは関係ない。答えられそうなレスにしか反論しないこいつも卑怯者だよ。
#253
匿名
08/23 02:58
仮想通貨が一般に広く普及するのは現在の技術では不可能って事に対して、筋の通った反論は誰も出来てないね。
未来にはそんなの何とかなるだろ?って事で夢を買ってるからそれでいいってことか。
仮想通貨に投資するのは、不老不死の薬とかタイムマシンの研究開発してる会社に投資するみたいな感じかな。
たしかに夢はあるし、お金が余ってたら投資する価値はあると思うよ。