#3
匿名
08/14 10:15
>>1
相変わらずくだらねえスレ立ててるな。XRP実用化されるまで30円も100円もかわらねぇよ。こんなところで一喜一憂してんのおまえだけだよ、恥ずかしいカス野郎だ。
#4
匿名
08/14 10:28
>>1
おいオナ神屋代(金持ちショタコン)、おまえ8/15までにBTC65万割らなかったら引退するんだよな。言い訳して逃げんなよ。これからおまえが現れるスレに全てこのコピペ貼るから覚悟しとけよ〜笑!
#7
匿名
08/14 11:19
この状態でも買い増そうとしているワイ。
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ただ最近の下落速度早いから取り敢えず20円前半まで待ってみる。
そんで10円代でも買いっ!
もう病気かもしれんけど別にいい。
一桁でも買い!
この計画で行きたい。
そしてバイナンスの基軸化と銀行の採用による市民権獲得に期待。
更にRipple社が「俺らがいっぱい単独で握ってる事が問題なんだな、最低限調整や事業拡大に必要なxrpを残して300億XRPはペーパーウォレットに入れて燃やすんやで!」事実上の中央集権が無くなったね!よしxRappid採用。
こんな事を妄想しながらシコシコ買い増ししている。
#8
60000リップラー
08/14 11:28
30円と29円にさしてたら買えてしまった。
次は24円にさしておくことにしよう。
#9
60000リップラー
08/14 11:32
過去1年の最安値はビットバンクで14.9円
それくらいは下がると想定しよう。
#10
匿名
08/14 11:34
下がったら買い増すだけ、枚数を増やす事に集中するだけ、今は価格はマジでどうでもいい、10年後見てるんで、68900xrpゲット^ ^
#11
匿名
08/14 11:35
>>5
市場全体が下げててXRPに問題が起きたわけではない。あたかもXRPだけが下げてるように誤認してるおまえが赤っ恥だよ、恥ずかしいカスだ。
#13
匿名
08/14 11:58
>>12
話噛み合ってねーよアスペwww
あと値段なんて言葉使うあたり素人丸出し。金融では『価格』って言うんだぜ素人くんwww
スーパーの買い物じゃないんだよw?