youtube動画を挿入
×

【kt】8/22本日の相場添付スレ【画像添付】・7〜13時以外または画像添付なし投稿はニセモノ・読んだらコメか『あげ』...

#1   【kt】LINE@へ移行しよう。@jve3505p   08/22 11:37 
【kt】8/22本日の相場添付スレ【画像添付】

・7〜13時以外または画像添付なし投稿はニセモノ
・読んだらコメか『あげ』を、さらに他のクソスレ一つを通報報告
・可能であればマーケットキャプhttps://coinmarketcap.comを毎日確認しましょう

・余裕のある方は【問い合わせ】から投稿者の特定ができるIP表示ができるような問い合わせをして下さい。これが実装されると荒らしがかなり死滅する事になります。みなさんのお力をお貸しください。

では本文#2〜3あたりをどうぞ!
#2   匿名   08/22 11:37 
>>1


本文
920_23709_20180822113712AM.png
#3   匿名   08/22 14:23 
ktさん

こんにちは。

ビットやアルトに関していろいろなニュースが飛び交っており、中には似非情報もありますね。

今日はXRPで幾度となく回転させ微益ですが、プラスになりました。未だビットの上下に左右されるアルト相場が全く読めません。

いつもの調子で行くと、ビットは急落する可能性が大の予感がしますが、ktさんの見立てはどんな感じでしょうか。

参考までにお聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。
#4   【kt】LINE@へ移行しよう。@jve3505p   08/22 15:44 
>>3


こんにちは。

ご指名とご質問ありがとうございます。微益でも増えてるなら素晴らしいですね。

お答えしますね、次回からはできればHNを付けるようにして下さい。

■質問と回答

【1】今日はXRPで幾度となく回転させ微益ですが、プラスになりました。未だビットの上下に左右されるアルト相場が全く読めません。
→私自身も連動に関する読みはなかなかできません。パターンは複数理解していますが、この後どうなるという読みは相当難しいです。過去の傾向のみに絞りパターンをお伝えします。
①BTCが下がるとアルトも下がる。この時BTCの下げ幅割合<<<アルトの下げ幅割合となる事が多くBTCで保有してる方が損失が少ない事が多い。
②BTCが上がるとアルトも上がる。このケースは①の後の反発で起こる事が多い。この時BTCの上げ幅割合とアルトの上げ幅割合の格差はアルトそれぞれによって個体差がある。つまり、BTCよりも大きな割合で上げるものもあれば、BTCよりも小さな上げ幅しか上がらないものもある。①の時に大きく下げるアルトはこの時に大きく上げる傾向が多い。ADAなんかはこのパターンで大きく下がり大きく上がる事が多い。
③BTCが上がっているのに、アルトが下がる。これはBTC相場が上げ相場になると起こりやすい。アルトドレインなんて言われたりしてこの時は素直にBTC換金が多くなっていてBTC保有が強い相場になっている。
現在は①②を繰り返し、アルトが下げてばかりでBTCはキープされるという相場が続いていますね。アルトが単体で上げやすくなるにはまずBTCの回復が必要だと考えています。BTCにより相場が牽引されて仮想通貨市場の規模が拡大した頃に、さあ他通貨も見ていこうか、となるのだと思います。
#5   匿名   08/22 15:45 
>>3



【2】いつもの調子で行くと、ビットは急落する可能性が大の予感がしますが、ktさんの見立てはどんな感じでしょうか。
→過去の傾向で考えるとその可能性はありますね。BTCの短期チャートでは75の壁が強いんです。そこを超えるかどうかで今後の見立ても変わりますね。幾度となく上げてからの下げが起こっていますが65を割ることはなかったです。それはすなわち底固めをしてきたわけで、いつかどこかで強気の買いが入る可能性があることを示します。それがいつなのか、今回なのか、まだ先の話なのか、は誰にも分かりません。ここでの回転はギャンブルでありチャレンジだと思います。悪い意味で言ってるのではなく、リスクもリターンも同等だろうという意味ですね。

①リターン
今BTCにしておいて、下げてからXRPに戻すと5〜10%ほど増える。そして傾向としては起こる可能性が高い。
②リスク
XRP価格が上がり枚数が減る。が、この時はBTCも上がっているはずなので、純粋な格差次第ではある。XRPは平気で20円くらい動きそうな感じはあるのでBTC+10%XRP+30%などの動きになれば単純に20%の機会損失になる。しかし過去の傾向としては起こる可能性が低め。
→こんな感じの比較ですかね。挙げている数値はかなりざっくりやってますので一概には言えません。僕的には微々たる利益だと思うので何も手をつけたりしてませんね。回転するのならBTCトレードする方が1通貨に絞れて楽ですし分かりやすいです。
#6   泉佐野市民   08/22 21:04 
>>1


ktさん

ご返答ありがとうございます。
非常にわかりやすく、勉強になりました。
何度も読み返し、メモ帳にコピペしました(^_^)

ビット、リップルのチャートと平行してにらめっこしてますが、本当に難しいですね。
株のようにはなかなか行きません。

まだまだ勉強中なので、今後とも宜しくお願い致します。
#7   【kt】LINE@へ移行しよう。@jve3505p   08/22 22:54 
>>6


泉佐野市民さん

いえいえ、また何でも聞いてくださいね。
#8   【kt】LINE@へ移行しよう。@jve3505p   08/22 23:39 
>>6


追記

チャートの他に、BTCドミナンスの推移も着目するといいかもしれません。仮想通貨市場の中でどれくらいのシェアをBTCが持っているか、勢いを感じるためのデータです。

ドミナンスが強いとアルトコインよりもBTCが強いという事になります。比較すると上がりやすく下がりにくい、て事です。

これだけを見るとアルトコインではなくBTC保有が良さそうにも見えますが、どこかで上位アルトコインのターンが来る事を考えるとまた悩ましいところですね。
#9   泉佐野市民   08/23 01:55 
>>8


ktさん

なるほど、そういう見方もあるんですね。
ちょっと突っ込んで勉強してみます。
ありがとうございました!

やはりビットは急落しましたね、リップル退避させて正解でした(^^)

でもこのスリルはたまりません。病み付きになりそうです。

コメント投稿


ファイルをアップする

※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF

※不適切な内容の投稿は削除します

このスレッドをフォロー!