#91
通りすがり
10/14 10:46
>>88
見た人が判断する、それは二者択一の選択に公平性が保たれている時に初めて有効な考え方になります。
前述されている通り、
①いいねブーのねつ造ができる以上、そのカウント数で参加者の上げ下げ指標を測るのは意味のない行為。なんの参考にもならない。売り煽りも可能になる悪判断。
という結論に至っています。オナゾンビが過去に売り煽りをしてきており、かつ、いいねブーのねつ造ができるという状況下においては、その二者択一は公平ではなく売り煽り寄りになります。
発言や思想の自由を履き違えている方が多いですね。そもそもオナゾンビの不正利用が問題なんですよ?
#92
通りすがり
10/14 10:50
>>88
なので、上がる下がるの発言などは根拠があれば自由ですし、その時は見る人が判断すべき状況であると言えます。
ただし、いいねブーのやり方は公平ではないので間違っている、という事です。
見る人が判断すべき、という思想には賛成ですよ。
#93
サイコパスkt
10/14 11:06
>>91
お前にとっては間違いかもしれない、お前の中ではな?
人によっては正解かもしれないだろ?
それをお前が否定する権利があるのか?
お前はそんなに偉いのか?
#94
通りすがり
10/14 11:12
>>93
あなたとお話してませんので黙ってなさい。あなたは会話のできないサイコパスですもんね。
#96
通りすがり
10/14 11:26
>>95
あなたとお話してませんので黙ってなさい。あなた『も』会話のできないサイコパスですもんね。
#99
通りすがり
10/14 11:45
>>97
あなたとお話してるのに横やりされてレスが流れたらお話しにくいでしょう。あなたは新参の方ですか?
サイコパスとアラートはこの掲示板に巣食うアスペルガー系荒らしです。話し合ったところでなにも会話になりません。過去のスレをご覧になったでしょう?
で、#91・92は理解されましたか?
#101
通りすがり
10/14 11:53
>>100
まとめておきますね。そしてこのスレはもう終わっています。ぶり返すのもやめましょう。
・このスレのまとめ
見た人が判断する、それは二者択一の選択に公平性が保たれている時に初めて有効な考え方になります。
前述されている通り、
①いいねブーのねつ造ができる以上、そのカウント数で参加者の上げ下げ指標を測るのは意味のない行為。なんの参考にもならない。売り煽りも可能になる悪判断。
上がる下がるの発言などは根拠があれば自由ですし、その時は見る人が判断すべき状況であると言えます。ただし、いいねブーのやり方は公平ではないので間違っている、という事です。
見る人が判断すべき、という思想には賛成です。
#103
通りすがり
10/14 12:21
>>102
このスレは終わっています。ぶり返しはやめましょうね。
#104
匿名
10/14 12:28
毎日お気軽アンケート好きなんだよなー
へえさん続けてくれないかなー
#105
とくめい
10/14 12:31
>>104
まだこのバカなスレ続いてたんだ。オレはいらないと思ってる。
通りすがりさんのまとめの通りだわな。ねつ造できるアンケートなんかなんの意味あんの笑?
#106
とくめい
10/14 12:34
普通にさ、根拠述べて上がる、根拠述べて下がる、をコメントしあって考え方を共有したらいいじゃん。いいねブーにこだわる必要あんの笑?
根拠述べられない素人さんがいいねブーしたいだけでしょオナゾンビとか。
#107
匿名
10/14 12:39
>>105
根拠が言えない素人が多いんだからそんなこと言ったらほとんどの人が喋れなくなるんじゃない?
#109
匿名
10/14 12:41
>>107
この人は荒らしなんでまともに相手しないほうが良いよ。
#110
匿名
10/14 12:42
>>106
現に通りすがりさんの立てた板、誰も書き込み出来ずに埋れてるじゃん。
サイコパスktさんが立てた板は確かにハンネはアレだけど、荒らしが来ないからコメント数も上がってるでしょ?
#111
とくめい
10/14 12:44
>>107
根拠言えない素人が自分の感想をあたかも専業かのように語るからいけないんじゃん笑
オナゾンビがそれでしょ。サイコパス麻原が『自分は素人なんで』て一言添えてたけどそういう表現ならいいと思うよ。
てかさ、根拠言えない素人がどーのこーのじゃなくてオナゾンビがねつ造出来ちゃう事が問題なのにみんなそこには目を伏せてるのが草
#113
匿名
10/14 12:46
>>111
まあ、素人ですけどの一言はあったほうがいいよね。誤解なくなるし。
#115
サイコパスkt
10/14 12:47
>>103
①いいねブーのねつ造ができる以上、そのカウント数で参加者の上げ下げ指標を測るのは意味のない行為。なんの参考にもならない。売り煽りも可能になる悪判断。
このアンケートの方法に意味がないって判断したお前の意見は尊重するが、それはお前の意見であって全員がそう思うとは限らんだろ?
さっきも言ったが人にお前の意見を押し付ける権利はないはずだぞ?
しかも誤解を招くとか言ってるけどな、そんなこと言ったら誰も何もいなくなるだろうが。逆に誤解を招かない意見なんかあるのか?
後、バグが発生してるのはこのアプリの作成者が悪いのであって、アンケートを実施した人が悪いわけじゃないからな?
世間知らずなのか視野が狭いのか知らんが、お前の意見はお前の意見で大切にしてもらって構わないけど、人に押し付けるようなことはしないでくれないか?