#5
へええ
10/14 15:54
>>3
これは失礼しました。
24時間以内に大幅に動く事はごく稀ですので、数日から1週間でお答えして頂ければと思います。
これも#1に書くべきですね。
#6
匿名
10/14 15:58
>>5
そういう事なら毎日アンケート取るものでもないですね。
◯日〜◯日までで、という表現も必要でしょう。
#7
匿名
10/14 16:03
妖怪2択キチガイは下記を書かないと発狂するらしから気をつけて。
①何の通貨が
②上下の%
③いつと比べて
これらの記載を忘れると2択のキチガイにやられちゃうよ。
#8
匿名
10/14 16:11
50円タッチ←利確したいだけ。
40円タッチ←買い増ししたいだけw
#10
へええ
10/14 16:36
>>6
そうですね、確かにそういう意見もあると思います。
しかし、相場は水物と言うように、自分の思った様になかなか動いてくれませんよね。
昨日の1週間後は上がると思っていたものが今日急激に下がったとして、同じ感覚で上がると言い切れる人はどれ程居るでしょうか。
そんな訳で私は毎日の方が良いのではないかと思っています。
がっちり期間を決めるのも良いですが、なんだか窮屈な感じもするので、そろそろと言った程度で良いと思っています。
#11
匿名
10/14 16:50
4時間足見て下がる気がしたから今日はブーにしたよ。
#13
通りすがり
10/14 20:15
>>10
分足で見る人、時間足で見る人、日足で見る人、それぞれが自分の見た景色だけで上がる下がるを投票してその結果がその中身の反映されないいいねブーに現れるこのアンケートになんの意味があるのでしょうか。
短期中期長期の期間設定とその期間は記載すべきですよ。
#15
通りすがり
10/14 20:42
>>14
内容に異論がないなら黙ってなさい。異論があるなら具体的に反論なさい。
あなたは真っ向から反論できないアスペルガーなんですか?
#16
あいね
10/14 21:58
>>13
確かに期間決めないとあんまり意味はなさそう。
そろそろって言われても回答に困るかな。
例えば週頭にやって、向こう1週間どう動くと思いますかくらいがしっくりくるかな。
個人的意見ですが、私はこの条件でのアンケートの結果はあまり意味があるとは思いませんので、参考にはしません。
でもやるのは自由だと思いますので、それについては特に反対しません。
#17
あいね
10/14 22:14
>>16
せっかくなので、私の短期見解を述べてみます。
一目均衡表で話してた人がいらっしゃったみたいなんで、私はローソク足に線引きして考えてみます。
4時間足ですが、直近最高値(10/12 13時)の
49.5円、10/14 13時の47.595円を結んだ
上値抵抗線と、サポートラインとして
働きそうな46円の水平線に囲まれた範囲で
徐々にボラを下げながら収束していっています。
この上下の線のどちらを破るかで値動きが
変わってくると思います。
上下の抵抗線、サポートラインは10月16日に交差しますので、おそらくそれまでにはどちらに動くかがわかるかと思います。
当然、突然のファンダ情報によってはチャート無視の動きをしますが。
なお、形は三角保ち合い下離れの形なので、どっちかというと、短期的には下げだと思います。
46割り込んだらサポートラインが当面見えないので、直近最安値の41円付近まで落ちる可能性はあるかと。
私の見解はこんな感じです。
#18
通りすがり
10/14 22:16
>>16
結論言ってしまうと、いいねブーだけのアンケートは無根拠あげ、無根拠さげでしかないって事ですけどね。
いいねしてる人も何をもとにいいねしてるか不明です。どの時間足を基準にしてるのかも分からなければチャートを見てるのかファンダメンタルがもとなのかも分からない。さらに一人で複数のいいねブーねつ造まで出来るとあれば全く意味をなさないアンケートです。
#19
あいね
10/14 22:20
>>18
ただ、根拠はないんだけど、何となくあがる!
何となく下がるわーってマインドを示すって
いう意味ではアリだと思いますよ。
もっとも、それを出すには結構な量のアンケート結果がないと測れないんだけど…。
#20
匿名
10/14 22:24
>>19
あと、いいね、ブーって、私のスマホだと1回しか出来ないから、1人で下げ評価多数やろうとしたらムダに複数回線から入らないとダメな気がするんですが、そこまで頑張って票稼ぎする人っているんですかね。
#21
通りすがり
10/14 22:32
>>19
だからそれが意味ないんですけどね。根拠なく希望的観測の意見聞いてなにがしたいんですか?って感じです。母数がたかが10や20のアンケートになんの意味があるんですか?てことです。仮想通貨人口が何億人といる中で、ね。
でもそういった統計知識のない方はその母数10・20の意見に左右されてしまう、そこに問題があるわけです。自己責任で片付けるにはあまりにいい加減と思いますね。
#22
通りすがり
10/14 22:34
>>20
オナゾンビがそれをしていましたよ。一時期はいいねを82もつけてドヤ顔してました。バカですね。
今ではさすがにそんな極端な事はしないでしょうけど、5〜10ねつ造しただけでこの狭いスレの意見を左右させる事が可能なわけです。
#24
通りすがり
10/14 22:47
>>23
時期がきたら自分の意見を言っていこうと思ってます。今は掲示板の整備を目的としてコメントしています。あまりに嘘やねつ造、不公平な思想が多かったのでね。
#25
あいね
10/14 22:49
>>24
私もぜひ通りすがりさんのご意見を聞いてみたいです。
自分はああ考えましたが、他の人がどう考えてるのかも参考にしたくて。
是非お願いします。
#26
通りすがり
10/14 23:00
>>25
時期がきたら、ですね。そう思って頂けるなら整備のご協力をお願いします。
嘘ねつ造、煽り、の撲滅です。
#27
ニック
10/14 23:03
>>26
有益な情報が集まるところからは荒らしは減ると思うよ?
撲滅を待ってたらいつまでも意見言えないじゃん?
まずは色んな相場の意見言ってさ、皆んなが役立つなって思わせるところからなんじゃない?
#28
通りすがり
10/14 23:14
>>27
ならばなおさら目の前の整備が必要ですね。なぜかここには、フラットに見える方々も意味のないアンケートや売り煽りに繋がるアンケートを良しとしています。
ねつ造できるアンケートを何故良しとするのかとても理解出来ませんね。情報を正しく扱えない方々に見解を述べる事はしません。Aと言ってもBと解釈して発狂する病的な方々も多いですからね。
#29
ニック
10/14 23:24
>>27
まあ、言うだけクンじゃアレだし、俺もチャート予想してみるとすっか。
一目均衡表も三角チャートも言われてしまってるから、日足の単純移動平均線で見ることにするぜ。
短期 7日
中期28日
長期90日
こんな感じで設定。
1週間、1ヶ月、1四半期って感じだな。
ローソク足は短期線より下。弱気相場だね。
しかも中期線まで割り込んじゃってる。
長期線はかろうじて反発したけど、
ちょっと弱気だね。
ただこのままヨコヨコ行けばなんとか
短期線からローソク足が抜け出そうだ。
その可能性が高いのは短期線の傾きから
10月17日ごろじゃないかなってところだ。
でもまあ、短期線が中期線とデッドクロス
してるから爆上げって感じにはならない
だろうな。
長期線は44.4円くらいだし、もしサポート
として機能してくれれば、その辺で
踏ん張ってくれるんじゃないかなってのが
俺の見解。