#178
モグラー
05/03 19:36
てか921
漏れたら笑えんからタバコすったらおさえたらー
笑
500
#179
モグラー
05/03 19:37
91ならえーねん
9ほかでも
92漏れだけはなくぞまじ
921
500おさえる
#180
モグラー
05/03 19:42
9
110までないよこれ?
たぶん2
ごぶごぶ
92赤福はないとおさえてません。そこならぼくのサンチャゴファイブが仕事するはず
単がおいしいと思うわ2
#181
モグラー
05/03 19:49
もたんかったな ー
も
しゃーない
ぼくのサンチャゴファイブやら赤福に比べたら十分や
973(´・ω・`)?
大穴やろな 973か937
973だね
#183
モグラー
05/03 19:57
11.
6→14→14 そと2つ
3はパドックだけなら、一円もいらん
#184
モグラー
05/03 20:02
ここは百円
3が絶対こないとは思わんしね
まえ、めちゃくちゃ強かったやんサクラレグナム俺のマグナム
✌️(≡^∇^≡)
#185
モグラー
05/03 20:13
て、7が人気なかったんかよ福永洋一記念
笑
スリーは 3番人気やんけ
#188
モグラー
05/03 20:33
人気あるもなにもダントツやんけ、
笑
パドックからしてよかったし
うまはよし
上はしらん。
#189
モグラー
05/03 20:36
て
3 6 9 10 11
人気ばかりやんか
ここはオッズ関係なしで、
そうきめてたに
まじか
なら3単10000でおつりくるか
笑
#191
モグラー
05/03 20:44
>>186
てか、やれんのこのこから
でも、
俺はいくぜとみてたにな ー
➰
ちょっと細工してもえーけど
決めてたからな
ここはパドックでやると。
一番人気で負けたところでしゃーないやろこのこ
赤福 倉ちゃんもそんなんばっかやん
ゆーても、いつかのリンゴスターみたいに突き抜けてきて欲しいものだ
✌️
#193
モグラー
05/03 21:23
て、うっそ ➰
ここから広島いんなら当然しまなみルートとおもいきや
まさかの明石ルートがナビされたわ
4時間
うそでしょ
神戸のほうにいき、またまた岡山越えて広島?ありえんやろが
#194
モグラー
05/03 21:28
違う違う
笑
瀬戸大橋ルート
それでも、、
またかよみたいな
感覚的には当然しまなみルートじゃんか
笑
あたま痛いな、
とろくせーこと指示されると
琵琶湖から丸亀は同じやなあれ
明石ルート 瀬戸大橋ルート
ナビは瀬戸大橋ルートでしたけど
ここも反発するよりそちらが正解やろけど、、
しまなみルートでいきたかったな
。✌️柏島は彼女ができたらいくことになりました。お一人様には遠すぎる
体力、資金の限界です。(=゚ω゚=)
#195
匿名
05/03 22:21
柏島はパンティが取れたらいくことになりました。お一人様ではすくなすぎる
窃盗力、資金、転売の限界です。(=゚ω゚)
#196
モグラー
05/03 23:25
>>111
世の中なんでも調べりゃすぐわかるなほんと
笑
高知道の数字でビンゴよ。わしのアホみたいな文章より素晴らしい解説してるひとがいる
要は、対空に対しての数字
ヘリコプターからみえるようになってるわけだ
。そらそやろな
高知のやつらだけで数字活用するわけねーし
昔から言い伝えられとるもなにも最近らしいね、あれ考えたの
災害多いからねここ何年か、、、
#197
モグラー
05/03 23:34
これ、みたわ
✌️(≡^∇^≡)
写真とろうとしたけどさ
くるまの通りが多いところで断念、、
これさ、面白いな ー と思って理由考えたんよ
ながさきやという文字は発見したとき確認できました。高知支店ではカステラ売ってないけどそれ目当てのお客さんが多い
だから書いたのかなと
アホみたいな予測して高知競馬に向かいました
なんでもヒットするなほんと
↓
これは面白い看板でビンゴ
もあるはない
つまんないのかな
#199
モグラー
05/03 23:54
もうね?
わしは車からたまにしか降りなかったからあれやけどさ
まさにこんなんやろな
やまびこ地方
書いたやろ? 徳島高知連結トンネル
下りが長すぎて怖いと
この山みたら納得だわまじ
足助とか、なんなら伊賀甲賀なんて林levelだわ