#12
匿名
10/27 21:34
>>11
嫌なら見なきゃいいは間違い。嫌なものは嫌と発言するのが掲示板。褒めてくれるイエスマンしかいない掲示板なんかなんの意味もねーよw
傷の舐め合いしたいのか?
#14
匿名
10/27 22:02
>>13
おまえには発狂に見えんのな。やるならちゃんとやれ、というただの意見が発狂に見えるって相当おまえも病んでるな。
#15
匿名
10/27 22:03
>>12
強迫性コミュニケーション障害じゃないのか?
自分がこうしなきゃダメって思ったら誰に何言われてもダメらしいな。
完璧な人間になりたいんだろうな
#16
匿名
10/27 23:09
ボラがないと盛り上がらないから人数少ないだけでしょう。
年末にむけて人増えるだろうからスレ持続キボンヌ。
#17
匿名
10/28 00:15
今日の終値50.74円
グー5個
ブー1個
合計6人の参加者でした。
#19
匿名
10/28 05:28
>>15
それおまえじゃんw
集計のないアンケートなぞどの世界でも無意味だろ。その無意味を応援するってのは意地でもなければ出来ないわ。おまえら意地でやってるだけだろwww
このスレに何の意味があるのか答えられるやついるの?いるなら答えてみろよカスが。
#22
匿名
10/28 08:47
>>21
オマエが居なくなれば良いってのがココにいる人達の総意だ、バカヤロー。
#24
カスからの解答
10/28 10:27
>>19
横槍するわ。
そもそも集計しないと無意味としか捉えられない部分が視野が狭い。
0か1という明確な答えを出す事が悪いとは言わないけど、世の中は譲歩や折り合い、落とし所へ導ける人が本当に有能な人だということに気づいてない。
根拠や言い分が正しいから自分が正しいと思っているうちは何処かで限界にぶつかる。
今回の話はそれ以前に集計の有無でしか有用性を判断できないようでは、論外だと思う。
#15が言っているのは、こういった部分に対しての発言だろう。
何故二通りしか答えが無いんだ?
集計だけで意味が成り立つなら、それが必要と感じた奴が自分で集計したら意味を見出せるやろ?
頭固い癖に他人をカス呼ばわりする程、視野が狭いみたいだから具体的に説明すると、世の中の街頭アンケートは主催者しか集計できないから主催者が集計しているけど、webの集計は参加者も集計内容見れるやん?
もっと極論を言うと集計結果を公開しないアンケートだって普通に存在する。いわゆる主催者が情報を集めて活用するためのアンケートがこれに当たる。
今のサンプル数ではあまりに弱いという点は理解できるが、それを踏まえて各自が受け取るだけ。
これで貴方の不満に対する回答のつもりですが、宜しいか?
#25
匿名
10/28 11:12
ktは腐ったミカンだから 捨てないと皆んなも腐ってしまうよ。
正論を言っても、ああ言えばジョウユー返し。
#26
匿名
10/28 12:04
>>24
じゃあ集計しない少ない件数のアンケートに何の意味があるんだよ。タラタラうんちく抜かしてないで端的に答えてみろよ笑
集計者にメリットがある?集計しねーんだからメリットねーよカス笑
#27
匿名
10/28 12:17
>>26
自分のスレに1人も来ないのにココは6人も来てるからジェラシーで狂ってるんじゃん。
ネットヤクザ乙
#28
通りすがり
10/28 12:25
>>26
未だに誰もその問いに答えませんね笑
何の意味があるのか
↓
意味を求める行為が〜(どうのこうの)
とうんちくを述べる層ばかりです。とてもレベルが低いですね。
アルトコイン掲示板で會澤氏と私が論戦してるものがありますが、あそこまで具体的な話になるとここの住民は全く入ってこれないみたいです。難しい話ではなく簡単ないいねブーで判断したい初心者さんの集まりなんでしょうね。
初心者がその感覚でいいねブーをし、初心者がそれを見て満足する、、。意味のないスレですね。
#31
カスからの解答
10/28 13:12
>>26
じゃあ集計しない少ない件数のアンケートに何の意味があるんだよ。タラタラうんちく抜かしてないで端的に答えてみろよ笑
→回答:内容が公開されているので必要な人は各自情報を利用できる。
集計は自分でもできるし、その件数の評価を人が参考にしたら少なくとも意味はあるよね?
あぁごめん。一行以上とかになると理解できないんだったか?
集計者にメリットがある?集計しねーんだからメリットねーよカス笑
→内容を履き違えた上で何笑っているの?
頭の固い貴方にわざわざアンケート=絶対集計結果を必ず報告しないといけないというマイルールに対して、そうではないよと説明しただけなんだけど。
まぁきっとこれも理解できないんだろうな。
とりあえずこそこれで宜しいか?
#32
通り
10/28 13:22
>>31
内容が公開されているので必要な人は各自情報を利用できる。
→で、あなたはこのスレの#2の5:1を見て何を考えたの?数億人いるプレーヤーの中でたった6つのいいねブーを利用するあなたはバカなの?ねつ造リスクまで考えたらもっと少ない感覚になるよね。
集計は自分でもできるし、その件数の評価を人が参考にしたら少なくとも意味はあるよね?あぁごめん。一行以上とかになると理解できないんだったか?
→スレ主がいいねブーの検証をすると言ってるのだからその見解をいつやるのか、と話になってる。流れも分からず入ってくるんじゃありませんよ。また、あなたのように、つまらない煽りをするのは自分がバカだと言っているようなもの。
頭の固い貴方にわざわざアンケート=絶対集計結果を必ず報告しないといけないというマイルールに対して、そうではないよと説明しただけなんだけど。
→スレ主が検証すると言っている。過去スレ全部把握してから反論なさったら?
#33
カスからの回答
10/28 13:50
>>32
→で、あなたはこのスレの#2の5:1を見て何を考えたの?数億人いるプレーヤーの中でたった6つのいいねブーを利用するあなたはバカなの?ねつ造リスクまで考えたらもっと少ない感覚になるよね。
→個人的な意見でよければ、サンプル数としては少ないから特に何も思わない。
ただ集計をしないかのであればスレは不要という点に違和感を感じるだけだ。
集計は自分でもできるし、その件数の評価を人が参考にしたら少なくとも意味はあるよね?あぁごめん。一行以上とかになると理解できないんだったか?
→スレ主がいいねブーの検証をすると言ってるのだからその見解をいつやるのか、と話になってる。流れも分からず入ってくるんじゃありませんよ。また、あなたのように、つまらない煽りをするのは自分がバカだと言っているようなもの。
→私の認識では、スレ主は本当の意味で集計するならもっと数年単位で継続してと言ってた様に記憶しており、取り敢えず今はパイロット的なところなのでは?それかある程度のサンプルが溜まって有効的と判断したらそこからの期間データとして集計、公開しようと考えているのかもしれん。
今は利用者の活性化が狙いなのかも。
頭の固い貴方にわざわざアンケート=絶対集計結果を必ず報告しないといけないというマイルールに対して、そうではないよと説明しただけなんだけど。
→スレ主が検証すると言っている。過去スレ全部把握してから反論なさったら?
→まぁ過去スレ全て覚えている完璧超人ではないのでざっくりやな。それで何か方針が出ているところで、確認中ならスレ主が何か方針を書いてあげたら?位には思うで。
因みにスレ主はいつ迄に回答するとか言ってたの?
#34
通り
10/28 14:05
>>33
個人的な意見でよければ、サンプル数としては少ないから特に何も思わない。ただ集計をしないかのであればスレは不要という点に違和感を感じるだけだ。
→意味がないという見解で一致ですね。集計も見解を述べる事もしないならなんの意味もないでしょう。意味がなければ不要です。しかしスレ主は続けると言う、ならば集計や見解くらい述べたら?と提言しています。で、やる、と言ってるわけですね。しかし忙しい事を理由にそれをいつやるのかすら明言を避けています。やると言ったもののやる気はないのでしょう。中途半端な気持ちなら初めからやらなければいい。やるならちゃんとやりましょう、という話になってるだけです。
私の認識では、スレ主は本当の意味で集計するならもっと数年単位で継続してと言ってた様に記憶しており、取り敢えず今はパイロット的なところなのでは?それかある程度のサンプルが溜まって有効的と判断したらそこからの期間データとして集計、公開しようと考えているのかもしれん。
今は利用者の活性化が狙いなのかも。
→数年後集計すると言われた途端、いいねブーに参加する人は減りますよ。誰も何も見解を述べないスレに数年間意味のない作業をやりに来ますか?私は初めから、いいねブーではなく、見解を述べるスレに変えたら?と提案しています。スレ主は頑なにいいねブーにこだわっていますが、この様を見るにただの意地っ張りだったわけです。
まぁ過去スレ全て覚えている完璧超人ではないのでざっくりやな。それで何か方針が出ているところで、確認中ならスレ主が何か方針を書いてあげたら?位には思うで。因みにスレ主はいつ迄に回答するとか言ってたの?
→忙しい、と言ってから何も回答してませんね。見解を述べるのか述べないのか、述べるならいつ述べるのか、これらの回答から逃げています。つまりそこまではやる気がないという事でしょう。ただただやみくもにいいねブーさせられてるだけだと気づいた方がいい。
#35
匿名
10/28 14:10
結果云々より
何人参加者がいるか?
ボラ祭りの時の参加者数の増加
ロム専の人数把握
などが分かると思います。
#36
匿名
10/28 14:14
ロム専が数百人いるかもよ?
このアプリiosでしか使えないからもっと少ないかもしれないが。