#3
匿名
01/25 08:40
同じく、その時が来るまでガチホ〜だな。
その時が来たら、おごってやるから、あんまりからかわないでね。笑
#4
匿名
01/25 14:38
ギャンブルならハイローの定義で以下になる
倍になる 50%
0になる 50%
xrpの場合は儲かる場合は倍以上、ダメなら0までしか損しない。
ハイローで賭場行くより堅実。
#7
匿名
01/25 15:30
機械任せではなく人の思考で左右するものに50%論は通じない気がするんだよね。あくまで結果はその二つしかないだけで
うーん大胆なマネロンとかハッキング見る限り犯罪者にいいように転がされてるとしか思えないんだよね仮想通貨 規制される可能性すらあるかも
#9
匿名
01/26 08:44
しかし、気持ちよく、もう少しxrp落ちてくれないかな〜
もう数週間も買い入れるの待ってるし、、、
3万枚買い増ししたいんだが、、、
#10
匿名
01/26 12:26
需要が減って落ちる場合って緩やかにしか下がらないよ
#11
匿名
01/26 12:40
ですよね。
有料になってから、ビットバンクの取り引き量半端なく落ちたもんな〜
#13
けん。
01/26 17:04
また中途半端に上がった( i _ i )
頼む〜中途半端にあがらないでくれ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
一旦もう少し下がってくれ〜
そして、ちょいおもろいニュース。
リップル社のパートナー Earthport社をVISAと Masterが取り合いしてる。どっちに転んでも、XRP利用拡大へ繋がりそう、 マンモスうれピー! twitter.com/business/statu
#14
けん。
01/26 17:06
ごめん。
下の貼り付け見れなくなってるわ( i _ i )笑
#15
けん。
01/26 17:12
内容は、Few investors will have heard of Earthport But the company has just become the target in a bidding war between Mastercard and Visa