#4
匿名
03/24 09:55
詐欺というか、法律の範囲内で行われる強者の計画だったのかも。xrpを普及させる時期、つまりリスクのある時期にはアジアで活発に活動して世界中にアピールして下地を作る。そして下地が出来たら1度価格を暴落させてアジア圏に広がったxrpを狼狽売りさせてアメリカが安く回収する。アメリカは大量に取得したxrpを利用、再び価格操作して金融市場の覇権を得る。今はこの計画の途中なのか?つまり、アメリカはアジア、その他第三国の資金で現在、金融の覇権を握っているロスチャイルドと対抗するつもりなんじゃないかな。
#5
T
03/24 10:34
仮にそうだとするとして、持ち続けたら最終的にアメリカ国民と上がって儲かるって事?
#6
匿名
03/24 12:02
ただの妄想です。
でも妄想通り進んだら儲かるのはアメリカですよね。
#7
T
03/24 12:41
>>6
国単位のトータルでみるとそうかもしれません。
ぶっちゃけ自分の利益が出ればなんだっていいわ〜というのが本音だったりします。(汗)
精々仲間内で勝てたらいいねーくらいのノリですかね。
そう考えると国や地域単位の勝ち負けを気にするとか高尚な感じ。
たしかに金額次第で300兆とか海外に流れたりすると国民の金がなくなり、経済が衰退するかもしれないとかは私も考えると思う。
#8
匿名
03/24 16:14
じわ上げ、ビットコイン、ライトコインが調子が良いから、良いじゃん。
リップルはズーーットこんな感じだろう。笑
上がる⤴️⤴️誇張して。笑
今後はいつかなぁ。笑
#9
T
03/24 17:42
>>8
ここ数週間XRP弱いのは間違いない。
ここ最近は他の通過の3分の1しか上がらず、3倍落ちてる気さえする。
全体的に大きな動きじゃないから誤差としてみれるけど、ジリ貧な感じはする。
ネットとか見るといつも通り胡散臭いユーチューバーが春から上がるとか言ってる動画あったけど、これ去年もあった3月⇨5月GW⇨8月とか予想がひたすら後ろ倒しなっていったのと同じ匂いがプンプンする。
どっかのサイトでは今年中には150円くらいになる可能性は70%くらいあるとか見たけど、何かのきっかけで勢い付いたら上がると私も推測するレベル。
そもそも30円代から350円くらいに上がったのは3週間くらいだったんだから、いきなり上がる可能性は有ると思うし、結局仮想通貨はその程度の規模だという事で、大幅に上がるのも落ちるのも簡単な規模だという事だろう。
数週間でうん10倍になる商品に対して予想とか言ってる事自体がもう眉唾だとは思います。
#10
匿名
03/24 17:48
2、3年前から予想で500円!1000円!10000円!と言われて。
30円代。笑
SBI HoldingsのCEOである北尾吉考氏は、2025年の大阪万博会で日本の銀行がリップルを使用することを期待している。
だって、ってことは、とーーーぶん、日本の銀行では、xrp 使われる可能性が低いって事だよね。
笑
#11
匿名
03/24 18:55
インド政府の仮想通貨どうなってるの。そろそろ
え、マジ、もしかして。。
#12
匿名
03/24 20:36
リップル諸君。笑
朗報や。
イギリスの大手銀行Santander UKは、既にヨーロッパ18カ国とアメリカにて仮想通貨リップルを用いた国際送金を実施している。
だってよぉぉ。
動画。出さなきゃ。!
#14
匿名
03/25 12:11
>>10
今100円、200円代なら!もしかしてって多くの人が思うかもしれないけど、ここまで、上って結局30円代。笑
まぁそんなに簡単に1000円とか行ったら!みんな大金持ちやなぁ。笑
#15
匿名
03/25 14:09
去年の8月にビットコが上がってxrpは上がらなかったけど今は同じ現象?
ちなみにxrpは9月に単独で爆上げしたんよね。
#19
匿名
03/25 21:04
他人のxrpが下がってメシウマなのか、
下がったから買い増し出来て嬉しいのか?
#20
匿名
03/25 21:48
ripple持ってる人達が銀行に行って
使えますか?って大勢いたら銀行も
動くようになりそうかな?
#21
匿名
03/25 23:23
#10・#14キモすぎ笑
書き方一緒なのと、自分のコメントにレスするって頭悪いの笑?
ビットコイン掲示板に毎日投稿してるキチガイと同じやつだろこいつ。
#22
匿名
03/26 10:10
ディスりあうと掲示板の質が下がるからやめませんか。お互い何も得はないでしょ