#411
T
07/16 23:29
>>410
まだ本は読めてないけど、以前見たwebの内容からは考え的にはその理論としては理解はできるけども、上手く行く理論の上に上手く行く理論が乗っている感じで、例えば、じゃんけん大会で全て勝ち残ったら優勝できるでと言われている様な感じを私は受けました。
仮想通貨の界隈は本当にイレギュラーの要素が強すぎて、新たな要素で簡単にシナリオ通りに行かない様に思います。
事が集結してから、何故この状況が起こったかを分析できるといいますか、その時もきっと理論的に筋の通ったダメだった要因を説明するのだとは思いますが、あんだけ良い物だと語っていた内容が状況が変わったから腰折れしましたと言っても、今までの内容から期待してきた人たちのショックは想像を絶しますね。
と、素人な私からは何とでも言えますよね。。。(汗)
#415
匿名
07/18 00:28
孫正義さんですら145億の損失を出すくらいだから難しいと思います。
#417
匿名
07/18 10:11
そんな余剰資金があるならスマホ代やすくしてくれよ!
株主に還元しろよ!
社員に還元しろよ!
ハゲやろう!
#418
匿名
07/18 15:39
スイフトが遂に仮想通貨始めるってよ。
マジ勘弁だわぁ。
#421
匿名
07/18 22:07
>>420
金融庁と財務省、FATF承認の「仮想通貨SWIFT」創設へ=ロイター報道
https://coinpost.jp/?p=96568&from=in_line
日本の金融庁と財務省が主導する、暗号資産版の「SWIFT(国際銀行間金融通信協会)」創設計画が、金融活動作業部会(FATF)に承認されたことがわかった。ロイターが報じた。
#422
匿名
07/18 22:10
>>421
そうなんですね、この記事に掲載されてる通貨とswiftdemandは別物なんですかね?
#424
匿名
07/18 22:15
>>423
これです。
https://search.yahoo.co.jp/wrs/FOR=KLwuWQ1V3igPZHDi_Ey3NTJ8mgE8io1B3wZ9XQAqx5MiqubF8LiZQvlH2RnXwiybsyVn57PgBK4DLYEZdigrQcMbAh6hKaiBshG6al_cmM.H0x3Vn0AoCMaayJPDi544oEvLl.p1NKkMP0qCmse.fk6gXM2BKUqOztK6GJa6DN521ESNs57pGafXCJNbYcJTltahqWGcgvz5a6vmoy8TQPqIKyOfnH3cZZ4gtWHIUOiq/_ylt=A2RCophbcDBdui0Avhzjm_B7;_ylu=X3oDMTBtdHJ2NDZ0BHBvcwM2BHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGU-/SIG=11uhtkuvp/EXP=1563556379/**https%3A//alis.to/pome/articles/K0ZnG5oMZo6b
#425
匿名
07/18 22:16
>>423
これもです。
https://search.yahoo.co.jp/wrs/FOR=t3oWkjhV3ihVMxz8mEdA31AQIIM6AN8KUnRV0OHCxb3CQciHC5cLq36i.0FKGyQ.aL_PGSZXLy0WJI8SWJZsos5wMDFzWoDroUz9eWVoJ0IXe42PQ5cSMMaOagp7Kc5cU65VacNjmbEp36KCbOElurGYRtrJxTUkdvZQbXq74OjVyp8wotBydMvreXyV_XKVMwvsEE8d3mDJHyHLmP9NvQJFNyZmR5qB/_ylt=A2RCophbcDBdui0AtBzjm_B7;_ylu=X3oDMTBta2xuN2pnBHBvcwM1BHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGU-/SIG=11jcmuv95/EXP=1563556379/**https%3A//coinotaku.com/%3Fp=1742
#426
匿名
07/18 22:20
>>425
全くの別物と考えます。
ビットコインとスピンドルくらいレベルが違うかと、、、
#429
匿名
07/18 22:34
>>428
旨い話で登録させて名簿の収集目的もよくある話なんで気をつけよう。
スイフト オン デマンドだったら笑えたのにぃー
#431
匿名
07/19 15:03
リブラが成功したらどないなるんやろ?
今回の暴落はハッキングよりもリブラショックではないかい?
#433
匿名
07/19 22:22
https://youtu.be/r-jKNsZt_6w
なるほど!
#434
匿名
07/20 10:03
xrp回転用に20万くらい買ってみるかな。
50円で刺しておけばいつかは刺さるでしょうー
#435
匿名
07/22 18:58
2017年前からxrpを買ってた上で、詳しい人なら、わかってると思うんだけど、xrpが300円ちょいまで上がったのは、ロックアップを発動させたからなんだよね(^^)
俺は、xrp好きだよ。今よりは上がるとは思うよ。
でも、そこまで上がるかは誰にもわからないよ。ジャイアントゴックスにもね。
多分、うまい人は、今買ってる人は、みんな。現状50円で、突き抜けないでもたつくなら、売っちゃうよね。100円行けば間違いなく売るよね。それプラスリップル社の売り入りるよね。
もしかしたら、そのあたりでずっと続くかもね。ガーリングハウスも、はっきりと言ってるよ。xrpの価格には興味ないって、随分前に、俺も上がるかもしれない。けど、上がらないかもしれない。なら、今はうまく回転させる。って感じ