#2
ふんたん
01/17 16:16
具体的にどれくらい請求されてますか?
違法なものなら払う義務は有りませんよ
請求はどんな形で来てますか?
役所に消費生活相談所があると思います
専門の相談員が親身になって相談に乗って
くれるので問い合わせてください!
お金は払ったら戻ってきませんから
急いで相談してみてくださいね!
#3
匿名
01/23 17:52
>>2
ありがとうございます
請求は1年で35万です.誤字ってました すいません
弁護士に電話で相談したんですが未成年の相談は受け付けないと言われてしまい、もう諦めました.まだ、手紙等でポストに請求が来ている、という訳では無いので1年後(?)くらいに請求が来た場合また相談しようと思います.住所は知られてないので大丈夫と思うのですが…電話はかかってきたんですよね.私が間違って登録してしまったので「未成年者による誤作動の場合はこの電話番号におかけください」と書いてあってかけてしまったので…一応ブロックリストに入れておいてますが不安なんですよね…