youtube動画を挿入
×
スマホde掲示板
新着掲示板一覧
人気掲示板一覧
お問い合わせ
TOP
仕事(会社・職業)掲示板
看護師掲示板
老健で利用者様の向精神薬や利尿剤・点滴の決定を看護師長が指示を出しています。夜間や師長が休みの日には電話して指示を仰ぎ...
老健で利用者様の向精神薬や利尿剤・点滴の決定を看護師長が指示を出しています。夜間や師長が休みの日には電話して指示を仰ぎ...
コメントを書き込む
#1
あめ
10/24 19:37
報告
返信
老健で利用者様の向精神薬や利尿剤・点滴の決定を看護師長が指示を出しています。夜間や師長が休みの日には電話して指示を仰ぎます。
利尿剤や点滴、抗生剤は事後報告で医師から指示をもらっています。ただ食事量の減った利用者様に点滴を出して、浮腫が出たら利尿剤を出すというのを繰り返し状態も悪くなる方が多いです。
認知症の利用者様が不穏や不眠になったから出す薬は、その時に師長のマイブームの薬を出して
ドローになったら全て一気に中止する。
疑問ばかりです。
私は医師から指示をもらい、周りの看護師にもおかしくないのか問うのですが、老健あるあると言われます。これは合法なのか分からなくなってきました。老健はこんな感じでしょうか?
#2
匿名
12/03 15:00
報告
返信
違法です
看護師は医師の指示の元で動きます。
医師並みのアセスメント能力が無いなら、下手に利用者さんの症状を悪化させる事になります。
それで病院に入院してきた患者さんは何人も居ますが病院看護師はその指示を出したその施設に愚痴りますよ普通。
コメント投稿
ニックネーム
コメント
画像
ファイルをアップする
キャンセル
※画像は5MB以下のJPG,PNG,GIF
※不適切な内容の投稿は削除します
コメントを書き込む
このスレッドをフォロー!
このスレッドにコメントがついたら、メールアドレスに通知します。