#392
モーターボート1級アドバイザー
08/15 08:06
わしが喧嘩嫌いな訳…(>д<*)✌️
口喧嘩でヒートアップハイスクールは別にいいんやけど
殴り合いは嫌いです
理由は殴られて痛いてより、攻撃した時の手応えが嫌だからです
拳に伝わる衝撃が嫌だからです
#394
モーターボート1級アドバイザー
08/15 08:14
>>393
ゆってもね俺らのいっこうえは相当悪かったけどね、
2つ上、3つ上は最強?最凶
笑
ただね、2つ上や3つ上はわしらにはなにも言わない
…
いっこうえのクソボケも、卒業したらなにも言わなかった
。ここ驚いたよね
卒業したくせに高校入学までお休みながいやん
たまにこやがるんよアホどもが
(-。-)y-~
相手せざるをえんのやけど? 全然優しかった
笑
#395
モーターボート1級アドバイザー
08/15 08:22
てかよ、いっこうえで一番のワル倉橋てやつがいててよ
(>д<*)
克美と俺様に言うわけよ
…
克美て誰やねんやけどさ?わしのマブダチよ
『おい、今度の日曜日野間に釣りいくぞ』
笑
参ったね、、
わかります?…
河和に行くには一旦、神宮前までいく(名古屋)
そこで乗り換えて野間へ
(T0T)
野間についたら着いたで徒歩よ
駅前に池などあるわけもなく徒歩
釣れない、、
場所を移動しようとなって、また徒歩
(ここはタクシーだったかも)
俺様と克美は荷物持ち
笑
荷物持ちは克美の仕事やったけどマブダチやし半分もってやってたけど、なんか嫌でしたね電車に釣竿
#396
モーターボート1級アドバイザー
08/15 08:27
当時のバイブル?…
東海釣りガイド
これみて行くわけよ
ブラックバス!
西尾付近にも1ヶ所あったけどね?ブラックバスがいると言われてた池
中学ん時は釣れませんでした
高校の時は釣りやめてて社会人になって再開…
はじめて釣れたのは西尾の池でした
トップで釣れたんよ
(零戦みたいにプロペラついたやつまいてたらきたんよ
(^ー^;A)
20センチくらいだった思うけどね。たまたま釣れた
#397
匿名
08/15 08:29
違うんだよなー
障害をネタにするなよてことですか先生
それだけではないよね先生の違和感は多分
はい先生お願いします
#398
モーターボート1級アドバイザー
08/15 08:33
まさにこれ
下段ペンシル…
ペンシルだったかな
プロペラ着いてた気がしないでもないがとにかくこれよ
笑
色は銀!
てか、ペンシルだったかもだわ
わしペンシルが一番好きやったし
(ついでスピナー)
平原の滝んとこ池あるやろ?あそこで釣れたんよ
#401
モーターボート1級アドバイザー
08/15 08:49
中学ん時に一番欲しかったルアーがこれよ
( ̄□ ̄;)!!
いまと違ってネットで購入とかないやん
。そもそも、そんじょそこらの釣具店には置いてない
社会人になって西尾の板倉? 碧南の石川に置いてあると知った時は嬉しかったね
けっこう高かったけど買いました
コレクションで持つってより、こいつなら釣れると思ってたけどさ
1回使って、ダメだなこりゃ思いました
ポッパーやろこれ
(たしか)
しゃくればクビふるんかな?
よう覚えてないけどさ
#402
モーターボート1級アドバイザー
08/15 08:55
ラージマウスっての?このネズミ
こいつ、ちょっと高いやつよりちょい下の価格だったけど今となってはくそたけーな
笑
こんなもん釣れんやろみてたけどさ、どこの店もあったやんこれ
#403
モーターボート1級アドバイザー
08/15 09:07
スライドスミスってのかこれ
笑
わしが欲しかったバルサで懲りてたからよ
口の窪みすらねー こいつは買いませんでした
とにかくよ?
棒引きならアクションなし
アクション加えても右左右左と規則正しくクビをふらないこいつら?
ダメだこりゃ思った
なぜかめちゃくちゃ欲しかったんやけどさ
1回使ってチョウザメ
#404
匿名
08/15 09:16
ひたすら、煙りに巻いてるような?
違和感を感じますが先生、笑い
違和感予想一級資格たけし少年
では笑い
#405
モーターボート1級アドバイザー
08/15 09:30
逆転されたがやー
中京 VS 鹿児島? (かみむら学園)
…(>д<*)
#406
匿名
08/15 09:40
モーターボート1級アドバイザー 08/15 09:30
逆転されたがやー
中京 VS 鹿児島? (かみなし学園)
…(>д<*)
#407
匿名
08/15 09:47
ドッキリとわかり?がたいの身なりで違和感を覚えたんですか?
それだけですかと聞いてんの先生笑い
もしそれだけだとしたら、はるよ母さん寝込みますよ笑い
動画でさ笑い
他に言いたいことあるんだろうなと思いみてましたけど私
違うんですか先生、、出しきったんですか、、、
笑い
では
#408
匿名
08/15 10:17
コメントみると
(全部は読めない)
さすがジョーさんですねパターンと、ドッキリでもそれはあかんやろパターン
あとは今回は、実際に車いすに乗ってる人の発案兄貴
…だから仕方ないよねパターン
(ならいいでしょ的な)
違うんだよなー
皆さんと、わしの頭は違うのかな
んー、
とりあえずジョーブログさんのドッキリ動画みてくれるか?
かなりの違和感ありです
違和感というかはげが気持ち悪い…
たかし
#410
モーターボート1級アドバイザー
08/15 11:13
ベイト
1台目はシマノやったけどダイワのファントム(金色)
これが欲しくて欲しくてこうたんよ
…(>д<*)
シマノより全然使いやすかった
ゼロレベルワインダーっていうやつやね
しばらくして、ワインレッドのやつが欲しくて欲しくて、これまた買いました(>д<*)
こいつが欲しかったのは左ハンドルのやつが行きつけの店にあったからです
(石川)
左ハンドルに憧れてたんです
半額くらいで買えたミリオネアというやつ
実用性考えるならあれで十分でしたけどね
(-。-)y-~
#412
モーターボート1級アドバイザー
08/15 11:23
>>411
でよ、
シマノはハンドルが重い
圧倒的にダイワなわけよ
しばらくして、もっと軽くするには赤丸部分プラスチックを削る?
…
はじめは削ってたんやけどさ最後には両方外してやってました
笑
わし以外が投げるとまずバックラッシュしてた万吉Special
懐かしいな
#414
モーターボート1級アドバイザー
08/15 11:33
下のメカニカルブレーキっての?
こんなん絞めこんだらはなしになんないじゃん
笑
穂先まで巻いたルアーをクラッチきって落とせば軽さがわかるってあんた
んなもタラタラが普通やろ
タラタラというか全くテンションかかんない状態
(バックラッシュするけど✌️)
ハンドルんとこについてるやつはドラグちゃうんか?
わしらは分割して中を攻めてたけどね
(^ー^;A