#919
ガンダマ太郎
09/14 20:41
西村美智子さんがいったー ✌️
明日明後日?
(。>ω<)ノ
ひまだれよ塩ダレ
バトルしてーやつおる?
5万スタート
馬ボートごちゃまぜ
王者ダンダマ
挑むやつおる?
#924
ガンダマ太郎
09/15 08:32
釣り人 VS 漁港関係者
…(>д<*)
小口みたいにチャリンコならまだしもほとんどの人は車でメゾン?
これが邪魔なんよ
新堤なんて特に?
市場やるやろ
ガンダマ
市場関係リフトやらトラックの邪魔なんよ
適当に車止めて釣糸たれとるバカヤロー
どっかの港でこんなことがありました
漁師が邪魔な車発見→ どやしつけて漁にでた
。ふー、今日もとれたとれたと漁から帰ってきた漁師さん
ドキャンティー
笑
釣り人? みてたんよ
漁師さんがバイクにのってきたんを
(おそらくスーパーカブ)
海に沈んでたらしい
そらあかんわな
(-。-)y-~
釣り人 VS 漁港関係者
#925
ガンダマ太郎
09/15 08:55
ガシばっか
とがちゃんやにトガッシーれいかさん✌️
てかね、わしはo(`^´*)
14号地
人がいねー
これが答えかなと
言うならば豊浜はマルハン
14号地はサンプラ
こないだも釣り人いませんでした(他に1人)
昨日も5人くらい?
むかしはもうちょいいたんよ
どう思う?
#928
ガンダマ太郎
09/15 11:17
床屋いってからキジハタ一本でいくでよ?
とれたら写真やに
お楽しみに✌️
‥
2号が豊浜でアジ言ってたからそちらのとれだかも期待してえーかもやな
豊浜→常滑かマリンパ
ケンケンパ、ケンケンパ、ケンパケンパみたいなもんや
ステイ!
まて‥
14時始動
#933
ガンダマ太郎
09/15 11:44
ウォーズマンは初心者用?
これねー、スピニングとこれならスピニングをお薦めするらしいわ
小学生のお子さん用にと来店されたお客さんにはウォーズマンよりスピニング
店長の忠告無視してくと数週間後に困ったかおして来店
『タケさーん、あれ使いにくいわ~ 。糸くちゃくちゃ‥
大人でもめんどくさいかも』
、
タケちゃん店長
『そーじゃろそーじゃろ。ほら安物スピニングこうてきな』
‥
らしい。
なんとなくわかるけどね
(-。-)y-~
ニャンダラスリールほしいな
笑
かっちゃん頭から2.5号ナイロン
#934
ガンダマ太郎
09/15 11:59
シマノバンタム?
いっちゃん最初にこうたベイト型なんやけど
8000円くらいした思うわ
まだスコーピオンもなくシマノならバンタム?
(しらんけど)
わし買いました
お年玉で買ったか、親から買ってもらったか忘れたけどこいつ買いました
ドラグ7.8くらいなら絶対バックラッシュせんしこいつで腕を磨いた
#936
ガンダマ太郎
09/15 12:03
あとは飛ばすとこのボタンも
ようみたらダセー
ハンドルもダセー
、、
5000円くらいのミリオネアという爆発的に売れたリール
小学生の僕は見抜いてた
実用性なら断然ミリオネア
も、やすっぽい
わしのプライドがミリオネアは認めませんでした
✌️
#937
ガンダマ太郎
09/15 12:10
て、シマノならスコーピオン路線
ダイワならファントム?…(>д<*)
ミリオネアてファントムの弟分的な存在思ってたけどブランドとして確立してたんやな
ミリオネア✌️
使い勝手は最強とみてたけどさ
#938
ガンダマ太郎
09/15 12:14
なんか昔でいうカルカッタみたいやな
笑
てか、ミリオネアのこばなし?
10~15年くらいまえかな
親父が友達と釣りにハマりました
友達は船持ってたから本格的?
わしは足洗ってたんやけど、あるときスーパーミリオネアというリールを親父が持ってたんよ
なんか親父らしいなと思いました
‥ ‥
いんそっこー✌️
#940
ガンダマ太郎
09/15 12:24
て、でれたけーがや
アホらし
(>д<*)
バンタムのあとこれをお年玉でこうたんか、親から買ってもらったか忘れたけど
買いました
だからミリオネアなど使っとれん思ってたんかな
(圧倒的に使いやすかったです)
二十歳くらいでブラックバス再開
ファントムのワインレッドを買いました
小林はスコーピオンでかためた。村田はじめが好きでしたね
水野? みずっちはエバーグリーン今江? アブももってたかな
羽佐田はなんでもごされ、、
わしは金ファントムを追随→ ワインレッド